美容の学校として評価の高いベルエッポク美容専門学校。
今回は、学費や偏差値、在学生から卒業生までの口コミ・評判を解説していきます。
など多くの魅力をもち、美容師を目指す方にはぜひ知っておいてほしい専門学校です。
最初にチェック!高評価の専門学校
オススメ1:山野美容専門学校
87年の歴史と実績のある専門学校。
美容学校の中で知名度NO.1で美容師として力をつけたい方はこの学校!
オススメ2:ベルエポック美容専門学校
流行の最先端・原宿で校舎を構えるベルエポック美容専門学校。
TGCやYouTuberとコラボするなど、業界との繋がりが深いのが魅力です。
オススメ3:早稲田美容専門学校
プロとして活躍する美容師によるセミナーやWASEBI独自イベントが多彩にある専門学校。
最先端の美容学を学びたい方にオススメ!
専攻 | 美容師科、ヘアメイク科、トータルビューティー科 |
アクセス | 〒150-0001 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-57-6 原宿駅から徒歩5分 |
学費 | 1,420,000円~ |
Contents
ベルエッポク美容専門学校ってどんな学校?
オシャレ原宿にあるキャンパス
ベルエッポク美容専門学校のキャンパスは、原宿にあります。
原宿には、美容室やヘアサロンだけでなく、数多くのブランド店が立ち並んでいるので、オシャレなお店や街を歩く人たちの髪型などを見るだけでもオシャレを磨くことができます。
また、原宿と学校でコラボレーション企画もあります。
ベルエポック美容専門学校にあるホールにて行われたイベントのヘアメイクを在校生が担当しています。
有名な例で挙げていくと、
- 人気YOUTUBERの水溜りボンドさんやカリスマブラザースさん、
- ABEMA TVで放送された「オオカミ君には騙せれない」の試写会に来られた出演者のヘアメイク
を担当しました。
それ以外にも東京ガールズコレクションのアシスタントや男子高生ミスターコンのヘアセットなど、数々のイベントに裏方として関わっています。
実際ここまで大きなイベントの裏方を経験できるところは学校以外を探してもなかなかありません。
数多くの実技と実習
ベルエッポク美容専門学校の授業スタイルは、とにかく現場主義。
ヘアメイク科では、TVや映画などの現場実習の数は1000を超え、実技授業は全授業の8割以上を占めます。
筆記などの勉強ももちろんありますが、ヘア、メイクなどの技術は、手を動かし、数をこなして覚えることの方がとても効率的です。
現場実習に関していうと、キャンパスが原宿にあるので、有名なサロンで、シャンプー、カラーブローの技術を学校のすぐ近くで学ぶことができます。
学生には、プロの現場の雰囲気を感じて、自信をつけ、将来プロとして活躍してほしいと考えているため、実習と実技に力を入れています。
資格取得
ベルエッポク美容専門学校の美容師国家資格の合格率は93.1%で、この数字は、全国平均85%を上回ります。
過去10年でも95%と高い実績を誇っているのですが、その理由としては、
- クラス担任が合格までしっかりサポートしてくれる
- 自分のペースで練習できるように休み時間に教室を開放
- 試験前の集中対策授業
など、合格のために万全のサポートを学校は用意してくれています。
オープンキャンパス情報
ベルエッポク美容専門学校のオープンキャンパスでは、各学科で体験授業を行っています。
- ショートボブの外ハネスタイリングのカット体験
- 韓国アイドルメイク体験
など、今はやりの体験をすることができます。
また、コロナや学校から遠方に住んでいる方のためにWebオープンキャンパスも行っています。
進路に悩んでいる場合は、個別相談も行っているので、保護者やお友達と一緒に参加している学生も多いですよ。
ベルエッポク美容専門学校の学費はどのくらい?
学科 | 初年度の学費 |
美容師科 | 1,440,000 |
ヘアメイク科 | 1,420,000 |
トータルビューティー科 | 1,450,000 |
※今回は掲載しましたが、あくまで参考なので、実際この金額よりもかかってくることもありますので、一度自分で調べておきましょう。
ベルエッポク美容専門学校の偏差値・倍率の入試情報
それぞれまとめたので、見ていきましょう。
偏差値…ベルエッポク美容専門学校では、専攻方法に学力試験がないので、偏差値はありません。
倍率…専門学校において、倍率というものは特にありません。
専門学校では、4月からAO入試などで随時入学希望者を募集しているため、先着順で合格が決まっていきます。
その学科の募集定員に達した場合、何月であろうと、募集打ち切りということが起こりますので、入学希望している場合、早めの行動が必要になります。
入試方法 | 選考方法 |
AO入試 | 書類選考 |
高校推薦入試 | 書類選考・個人面接 |
一般入試 | 書類選考・個人面接・筆記試験(小論文) |
ベルエッポク美容専門学校の口コミと評判
自分から積極的にいくことがかなり大事だと思いました。
そのおかげで、早い段階で、自分の身につけたいスキルは身につきましたし、なにより、高校時代にはなかったガムシャラさがついたと思います。
(さきさん・卒業生・ヘアメイク科)
そんなときに見つけたのが、ベルエッポク美容専門学校で、先輩たちが楽しそうに体験授業をしていて、自分もこんなふうに勉強したいなとおもって入学をきめました。
僕は地方から来たのですが、僕以外にも遠いところだと北海道から進学してくる子もいて、いろんな都市の子と一緒に学べたのはとても刺激的だったし、楽しい学生生活でしたね。
(ゆうやさん・卒業生・美容師科)
わからないことがあれば、理解できるまで教えてくれます。
これは、あんまり関係ないんですけど、学校が原宿にあるので、学校の帰りにモデルにスカウトされているの人を目撃して、普段では味わえないことが通学で味わえるのはとても刺激的でした。
(こうきさん・在校生・トータルビューティ科)
学校が原宿にあるのも関係しているんだと思います。
奨学金を借りて、学校に通っている学生もいます。
美容に関する授業はとてもしっかりしているので、高くても学ぶ価値はあると思います。
(ゆきさん・卒業生・美容師科)
さいごに
ここまで、ベルエッポク美容専門学校について解説をしてきました。
ただ、中には、授業についていけず途中でリタイアしていく学生もいるので、学費を払うと考えれば、ちゃんと学校選びをしないとすごく勿体無いです。
自分のやりたいことをしっかり見極めるためにも、気になる学校のパンフレットを取り寄せておくことはとても大事です。
パンフレットには、学費や入試などの基本情報も載っていますが、ネットには、載っていない学校の有益な情報が載っているので、
学校選びに失敗したくない!
ベルエッポク美容専門学校が気になる! という方は、一度パンフレットを取り寄せてみましょう。
ポイント 専門学校の入試は8月から3月で行われますが、人気校では定員に達すると募集がストップすることがあります。 多くの学生が入試に乗り遅れないために、入試開始前から学校調査を開始していきます。 いざというときに焦らないように、必ず希望校の資料請求を取り寄せて、早めの対策・準備を行いましょう! \ 60秒以内で簡単に資料請求! /