ポイント 専門学校の入試は8月から3月で行われますが、人気校では定員に達すると募集がストップすることがあります。 多くの学生が入試に乗り遅れないために、入試開始前から学校調査を開始していきます。 いざというときに焦らないように、必ず希望校の資料請求を取り寄せて、早めの対策・準備を行いましょう! \ 60秒以内で簡単に資料請求! /
町田福祉保育専門学校ってどんな学校なの?
町田福祉保育専門学校は、介護・福祉とともに業界から高い評価を受けている専門学校で、毎年多くの求人が寄せられます。
こども保育学科、介護福祉学科それぞれデータで表していくと、
|
介護福祉学科
|
こども保育学科
|
求人件数
|
約1100件
|
約700件
|
求人人数
|
8000人以上
|
5500人以上
|
就職率(過去5年間の就職希望者)
|
100%
|
98.3%
|
数字でも分かる通り、多くの企業から町田福祉保育専門学校の生徒が必要とされているかが分かると思います。
これまで5000人以上の卒業生を輩出してきた伝統と実績が今の現状を作り上げていますね。
また、町田福祉保育専門学校は文部科学大臣認定の職業訓練専門課程の認定を受けており、福祉と保育を細分化した授業スタイルが国から認められているのです。
自分の専門性を磨くために町田福祉保育専門学校では、少人数形式、演習形式で授業を進めています。
企業と連携した実習やカリキュラムも充実しているため、より実践的な学びができるのがこの学校の大きな魅力の一つと言えます。
町田福祉保育専門学校の学費はどのくらい?
学科
|
卒業までにかかる学費
|
介護福祉学科
|
2,220,000
|
こども保育学科
|
3,690,000
|
今回は町田福祉保育専門学校の卒業までの学費を掲載しました。
教材費や実習費なども入れた学費となっています。
ただ、毎年若干の変動があるそうなので、しっかりと学費を確認したいという方は町田福祉保育専門学校のパンフレットを取り寄せて確認するようにしてください。
町田福祉保育専門学校の偏差値・倍率
町田福祉保育専門学校にて偏差値・倍率はありません。
通学課程(こども学科・介護福祉士学科)
試験区分
|
選考方法
|
AO入試
|
書類選考(エントリーシート)
|
指定校推薦
公募推薦
|
書類選考
|
一般入試
|
書類選考
自己PR書
(場合によって面接)
|
偏差値というのは、テストを受けた人の中で自分がどの位置にいるのかを表した数値です。
一般的に学力試験があるときに使われる指標で、町田福祉保育専門学校の入試では学力試験がないため、偏差値というもの自体存在しません。
そのため学力に不安があっても、面接や書類選考についてしっかりと対策をしていれば、専門学校の入試にて落ちることはあまりありません。
ただ、人気校になると、受験者も増えるので落ちる可能性もあるので、しっかりと面接・書類選考の対策を行っておきましょう。
町田福祉保育専門学校の口コミ・評判
学校が町田駅から歩いて10〜15分で着くので、近くてとても便利でした。
路線も2本あるので色んなところに自由に移動できるし、授業に必要なものも駅周辺で集められるのもとても助かります。
授業後によく友達と駅周辺で買い物をしたり、バイトしたりして結構楽しかったですね。
ただ、学校までの道のりが少し坂なので、そこが気になる方は少しいたと印象です。
学費は安い方だと思います。
たくさん・介護福祉学科・卒業生
介護福祉・保育学科ともに全国の学費の平均が100〜110万円と言われています。
そして、町田福祉保育専門学校の学費は平均を下回っており、割と安い学費で通うことができます。
実習費や教材費などがかかってくることもありますが、学校の設備や実習内容を考えるととても妥当な金額だと思います。
町田駅に近くて通学が便利です。
こうきさん・介護福祉学科・卒業生