ポイント 専門学校の入試は8月から3月で行われますが、人気校では定員に達すると募集がストップすることがあります。 多くの学生が入試に乗り遅れないために、入試開始前から学校調査を開始していきます。 いざというときに焦らないように、必ず希望校の資料請求を取り寄せて、早めの対策・準備を行いましょう!
\ 60秒以内で簡単に資料請求! /
今回は、学費や偏差値、在学生から卒業生までの口コミ・評判を解説していきます。
など多くの魅力があり、医療系の学校として業界からも高い評価を受けている専門学校です。
専攻
|
鍼灸学科、柔道整復学科、歯科衛生学科
|
アクセス
|
東京都新宿区左門町5番地 「四谷三丁目」駅から徒歩 2分 |
学費
|
950,000円~ |
Contents
新宿医療専門学校ってどんな学校?
歯科衛生学科ってどんな学科?
多様化するニーズに対応できる歯科衛生士を目指していける歯科衛生学科という学科が存在し、高い実績を残している学科です。
国家資格の歯科衛生士の合格率は100%を記録。
その高い実績力には、新宿医療専門学校ならではの教育サポートがあります。
新宿医療専門学校では、実習を大切にしており、2年生のから始める臨床実習に備えて、1年のうちから、実践に近い実習を学校で繰り返し行っていきます。
この学校で行われる実習にも特徴があり、常に二人の先生がついて授業が行われ、常に質問できる環境・学生一人に対する時間をしっかりととれる状態を作っています。
就職サポート体制
新宿医療専門学校では、就職支援もしっかりと行っていきます。
学生が行きたい企業や会社に行けるよう支援できるように「キャリアデザイン支援室」を設けています。
担任の先生とキャリアデザインの専任スタッフが連携して学生の就職支援をマンツーマン行っていくので、学生は安心して就職活動に望むことができます。
また、卒業後も転職や再就職のサポートも行ってくれるので、生涯にわたって学生をバックアップしてくれる環境が整っています。
オープンキャンパス情報
最後に在校生が入学の決め手というオープンキャンパス情報です。
新宿医療専門学校のオープンキャンパスでは、各学科ごとに校舎見学やコースごとに体験授業を行っており、普段学生が学校で学んでいることをプロの先生と学生が一緒になって案内してくれます。
また、遠方やコロナが気になる方には、オンラインにて進学相談や見学相談会もおこなっているので、新宿医療専門学校が気になっている方は、一度見学してみましょう。
新宿医療専門学校の学費はどのくらい?
学科
|
初年度の学費
|
鍼灸・柔道整復学科
|
1,200,000
|
歯科衛生学科
|
950,000
|
※実際には、研修費やテキスト代などがかかってくるので、どのくらいの学費がかかってくるのかをパンフレットで確認しておくことが大事です。
新宿医療専門学校の偏差値・倍率の入試情報
それぞれ、まとめたので、見ていきましょう。
偏差値…新宿医療専門学校では、偏差値はありません。
合否に大きく影響するのは、面接や書類選考での学校の志望動機でどれだけ学校に入学したいのか・入学してどうなっていきたいのかという強い意思表示です。
倍率…専門学校において、倍率というものはありません。
専門学校では、4月からAO入試などで随時入学希望者を募集しているため、先着順で合格が決まっていきます。
その学科の募集定員に達した場合、何月であろうと、募集打ち切りということが起こりますので、入学希望している場合、早めの行動が必要になります。
入試方法
|
選考方法
|
推薦入試
|
書類選考、面接
|
一般入試
|
書類選考、面接、小論文
|
AO入試
|
書類選考、面談
|
新宿医療専門学校の口コミと評判
午前・午後で選べるので、自分の予定に合わせて通うことができます。 空いてた時間で国家資格の勉強をすることもアルバイトもできるので、すごく助かります。 半日でもしっかりと学べるカリキュラムなので、自分のペースで通いたい方にぴったりだと思います。 (さくらさん・歯科衛生学科・在校生)
先生との距離が近いので、学生と先生の仲がいいですね。 就活とかで悩んでいた時に相談できる先生がいるのはすごく心強いです。 友達もフレンドリーな子が多かったので、とても充実した学生生活でした。 (まなさん・歯科生成学科・卒業生)
その分、先生や設備に恵まれているので、しっかりとした授業が受けられます。 新宿に学校があるので、駅から近く通いやすいですね。 学校の先生で非常勤の先生で有名な方もいるので、得られるものはとても大きいです。 (あきらさん・柔道整復学科・卒業生)
就職支援室もあって、しっかりとサポートしてくださいます。 ただ、全員が希望の就職先につけるわけではないです。 授業をしっかりと受けていなければ、あまりいいところには就職できないことが多いですね。 当たり前ですが、頑張っている方がいいところについていますね。 (かんたさん・鍼灸学科・卒業生)
さいごに
ここまで、新宿医療専門学校についてまとめてきました。
自分の将来を叶えたい!という方にぴったりの学校です。
ただ、中には、授業についていけず途中でリタイアしていく学生もいるので、学費を払うと考えれば、ちゃんと学校選びをしないとすごく勿体無いです。
自分のやりたいことをしっかり見極めるためにも、気になる学校のパンフレットを取り寄せておくことはとても大事です。
パンフレットには、学費や入試などの基本情報も載っていますが、ネットには、載っていない学校の有益な情報が載っているので、
学校選びに失敗したくない!
新宿医療専門学校が気になる!
という方は、一度パンフレットを取り寄せてみましょう。
ポイント 専門学校の入試は8月から3月で行われますが、人気校では定員に達すると募集がストップすることがあります。 多くの学生が入試に乗り遅れないために、入試開始前から学校調査を開始していきます。 いざというときに焦らないように、必ず希望校の資料請求を取り寄せて、早めの対策・準備を行いましょう!
\ 60秒以内で簡単に資料請求! /