美容の専門学校として評価の高い東京総合美容専門学校。
今回は、学費や偏差値、在学生から卒業生までの口コミ・評判を解説していきます。
- 70%を超える実習
- 高い就職実績
- 豊富なカリキュラム
など多くの魅力があり、美容師を目指す方にはぴったりの専門学校です。
最初にチェック!高評価の専門学校
オススメ1:山野美容専門学校
87年の歴史と実績のある専門学校。
美容学校の中で知名度NO.1で美容師として力をつけたい方はこの学校!
オススメ2:ベルエポック美容専門学校
流行の最先端・原宿で校舎を構えるベルエポック美容専門学校。
TGCやYouTuberとコラボするなど、業界との繋がりが深いのが魅力です。
オススメ3:早稲田美容専門学校
プロとして活躍する美容師によるセミナーやWASEBI独自イベントが多彩にある専門学校。
最先端の美容学を学びたい方にオススメ!
専攻
|
美容科、トータルビューティー科、通信美容科 |
アクセス
|
東京都豊島区南池袋2-8-7 池袋駅東口より徒歩7分 |
学費
|
270,000円~ |
Contents
東京総合美容専門学校ってどんな学校?
高い就職実績
東京総合美容専門学校では、毎年高い就職実績を誇っており、2020年度の就職決定率は100%を記録。
その高い就職実績には、業界との強いつながりがあることが大きな要因の一つです。
毎年、東京総合美容専門学校のためだけに美容サロンやエステサロン、ネイルサロンなどの方が、来校されて、会社説明会を行ってくれます。
会社説明会というのは、学生が会社に出向き、説明会を受けるのが一般的ですが、東京総合美容専門学校ためだけに来校してくださるのは、学校が業界から信頼を得ているからこそです。
また、インターンシップ制度も備わっているので、普段学校では学べない現場の雰囲気やお客様との接し方、コミュニケーション力を体験することができます。
インターンシップを通して自分の将来が決まる人もいるので、得られるものはとても大きいはずです。
オープンキャンパス情報
最後に在校生が入学の決め手というオープンキャンパス情報です。
オープンキャンパスでは、各学科ごとに校舎見学やコースごとに体験授業を行っており、ネイルやエステなど、普段学生が学校で学んでいることをプロの先生と学生が一緒になって案内してくれます。
また、遠方やコロナが気になる方には、オンラインにて進学相談や見学相談会もおこなっているので、東京総合美容専門学校が気になっている方は、一度見学してみましょう!
東京総合美容専門学校の学費はどのくらい?
学科
|
初年度の学費
|
美容科
|
1,254,000
|
トータルビューティー科
|
940,000
|
美容通信科
|
270,000
|
※実際には、研修費やテキスト代などがかかってくるので、どのくらいの学費がかかってくるのかをパンフレットで確認しておくことが大事です。
東京総合美容専門学校の偏差値・倍率の入試情報
それぞれ、まとめたので、見ていきましょう!
偏差値…東京総合美容専門学校では、偏差値はありません。
合否に大きく影響するのは、面接や書類選考での学校の志望動機でどれだけ学校に入学したいのか・入学してどうなっていきたいのかという強い意思表示です。
倍率…専門学校において、倍率というものは特にありません。
専門学校では、4月からAO入試などで随時入学希望者を募集しているため、先着順で合格が決まっていきます。
その学科の募集定員に達した場合、何月であろうと、募集打ち切りということが起こりますので、入学希望している場合、早めの行動が必要になります。
入試方法
|
選考方法
|
AO入試
|
書類選考
|
ZERO入試
|
書類選考、面接
|
学校推薦
|
書類選考、面接
|
一般入試
|
書類選考、面接、適性検査
|
東京総合美容専門学校の口コミと評判
東京総合美容専門学校の授業は7割が実技中心で、習うよりも慣れろ感が強い気がします。
実技が多いおかげで、すごく実践的な授業になるので、すごく身に付きやすいです。
高校みたいにずっと机に座っているのが苦手なので、すごく楽しいです 。
(あやかさん・美容科・卒業生)
専門学校なので、どうしても学費は高くなってしまいます。
学校にある設備は最新のものが導入されているので、機材や維持費でお金がどうしてもかかってきてしまうんだと思います。
ですが、プロと同じ環境で学べる学校も少ないので、そういった意味では恵まれていると思います。
(さきさん・美容科・在校生)
他の専門と比べても就職率は高いと思いますし、何より学生が希望するサロンや美容室に就職を果たしているので、そこは学校の授業の質や先生の教え方がうまいことが関係しているのかなと思います。
(ともやさん・トータルビューティー科・卒業生)
国家資格の美容師免許だけでなく、ヘアマイスターやネイル、エステなど美容分野で幅広く資格取得を目指せるのがこの学校の魅力だとおもいますね。
ただ、全部の資格が将来に必要なわけではないので、将来に合わせた資格取得を目指された方が余計な勉強をしなくていいと思います。
(まなかさん・美容科・卒業生)
さいごに
ここまで東京総合美容専門学校についてまとめてきました。
しっかりと美容の勉強をしたい! という方にぴったりの学校です。
ただ、中には、授業についていけず途中でリタイアしていく学生もいるので、学費を払うと考えれば、ちゃんと学校選びをしないとすごく勿体無いです。
自分のやりたいことをしっかり見極めるためにも、気になる学校のパンフレットを取り寄せておくことはとても大事です。
パンフレットには、学費や入試などの基本情報も載っていますが、ネットには、載っていない学校の有益な情報が載っているので、
学校選びに失敗したくない!
東京総合美容専門学校が気になる!
という方は、一度パンフレットを取り寄せてみましょう。