
社会人時代、学生のキャリア支援に携わった経験をもとに、当サイトで150校以上の専門学校の偏差値や評判を紹介しているこうちゃんです。
「鹿児島キャリアデザイン専門学校ってどういう学校?」「偏差値・倍率の入試情報が気になる!」という疑問・悩みを持つ学生・社会人は多いと思います。
専門学校を選ぶとき、どういう学校なのかを知っておきたいと思うのは当然ですよね?
このページでは、鹿児島キャリアデザイン専門学校の学費や偏差値、在校生から卒業生までの口コミや評判について紹介していきます。
ぜひ、参考にしてみてください。
5月は専門学校の資料請求が増える時期
5月は9月から始まる入試に向けて、高校生が気になる学校をチェックを始める時期です。
オープンキャンパスに参加したり、両親と一緒に相談会に参加したりと、自分の進路を決めていく大事な時期です。
学費や学校の雰囲気などは資料請求・オープンキャンパスに参加してみないとわからないので、気になる学校+@で複数の専門学校の資料請求をするようにしましょう。
オススメ1:代々木アニメーション学院
40年の歴史を持つ知名度NO.1の伝統校。
数多くの芸能人・有名人を輩出しているスクールです。
オススメ2:アミューズメントメディア総合学院
企業との繋がりが強く、現場実習が盛んな専門学校。
学校内でインターンができるというのが大きな特徴です。
オススメ3:総合学園ヒューマンアカデミー東京校
全国最大規模の専門学校。
現役プロによる授業を受けたい方にピッタリの学校です。
専攻 | ITスペシャリスト科、グラフィック科、TV映像音響科、医療福祉秘書科、医療情報管理学科、こども学科、ビューティ・ウェディング科、自動車整備科、日本語科、It専攻科、クリエイター専攻科、アドバンス日本語科 |
アクセス | 鹿児島県鹿児島市谷山中央2丁目4173番地
JR「谷山」駅から徒歩 6分 |
学費 | 550,000円~ |
目次
鹿児島キャリアデザイン専門学校ってどんな学校?
鹿児島キャリアデザイン専門学校は、今年度で開校34年目を迎える九州最大規模の原田学園に属する専門学校です。
これまでに8000人を超える卒業生が各業界で活躍を見せています。
鹿児島キャリアデザイン専門学校の特徴を挙げていくと、
- 職業実践専門課程 認定校
- 95%近い高い就職率
- 企業との連携実習
と、鹿児島きっての専門学校として、高い実績を残しています。
職業実践専門課程というのは、文部科学大臣が知識や技術・技能をしっかりと身につけられると判断した専門学校しか認定されないものです。
鹿児島キャリアデザイン専門学校は、国のトップの教育機関より職業訓練校として認められたということです。
また、就職実績に関しても、2019年の内定率は99%を記録。
就職に精通した専任のスタッフが就職をきめ細かくサポートし、学内での企業説明会を開催するなど、学生が希望する進路を実現するためのサポートをしていきます。
卒業後も、転職や再就職を希望する方に向けたサポートもあり、長期的にサポートをしてくれるのも魅力の一つと言えますね。
鹿児島キャリアデザイン専門学校の学費は?
学科 | 初年度学費 |
ITスペシャリスト科 | 900,000円 |
グラフィック科 | 950,000円 |
TV映像音響科 | 1,000,000円 |
医療福祉事務科 | 780,000円 |
医療福祉秘書科 | |
こども学科 | 720,000円 |
自動車整備科 | 900,000円 |
IT専攻科 | 550,000円 |
クリエイター専攻科 |
※表以外に入学金や教材費などの諸経費、選考料など、別途かかってくる費用があります。
学科によっては、ノートパソコンが必要なところもあるので、卒業までにどのくらいの費用がいるのかをパンフレットで必ず確認しておいてください。
鹿児島キャリアデザイン専門学校の偏差値・倍率
入試方法 | 選考方法 |
チャレンジ奨学生 (1期のみ) | 書類選考、面接、学科試験(数1、国語総合【古文・漢文除く】 |
特待生(1、2期のみ) | 書類選考、面接 |
熊毛・大島・県外 | |
推薦 | |
自己推薦 | |
社会人 | |
一般 | |
IT専攻科 | 書類選考、面接、作文 |
クリエイター専攻科 | 書類選考、面接、作文、作品審査 |
入試方法と選考方法は表のとおりです。
チャレンジ奨学生以外、学力の問われる試験はありません。
また、専門学校の入試で一番重要なのは、入学したいという志望動機なので、偏差値に関しては気にしなくて大丈夫です。
鹿児島キャリアデザイン専門学校の評判・口コミ
将来的に医療関係を目指している方にはぴったりの学校だと思います。
この学校の就職率は毎年100%近くを記録しているので、自分が希望する進路は叶う確率が高いです。
就職サポートの方もしっかりと支援してくれるので、私はわりとスムーズに就活は行きました。

初心者でも大丈夫です。
こうたさん・ITスペシャリスト・卒業生
ITの会社に将来的に就職したいなと思って、この学校を選んだのですが、PCは高校時代そこまで触ったことがなく、ほぼ初心者でした。
でも、業界のプロの方が先生となってとても丁寧に教えてくれるので、割とすぐにPCになれることができました。

やる気がない人は厳しいかも…
ゆうきさん・TV映像音響科・卒業生
入学すると学生はやる気のある・ないグループに分かれます。
やる気のないグループの子は、授業中にスマホをいじったり、ひどい時は授業をサボる子もいます。
そういう生徒は少ないですが、学費を払っていることを考えるとしっかりと授業を受けるべきだと思いました。

楽しい学生生活
あみさん・ビューティ・ウエディング科・卒業生
鹿児島キャリアデザイン専門学校には、サークル活動があって、学科を超えた交流ができます。
サークルの数は結構多くて、ほぼ部活のようなサークルが多いです。
専門学校でこういう活動ができるところは少ないので、とても楽しかったです。
おすすめの専門学校
ヒューマンアカデミー IT ヒューマンアカデミー
ヒューマンアカデミー ITカレッジの大きな魅力は、全国どこの校舎でも現役プロの講師の方に教えてもらえるところです。
全国展開しているメリットとしては、東京や大阪の大都市のITの就職や最先端の情報を共有することができることです。
そのため、将来、東京で就職を考えていても、全国のネットワークを使って、学生の就職を支援してくれます。
業界からの評価も高く、毎年多くのIT企業から多くの求人が寄せられており、将来の進路・夢が決まっている方には多くのメリットが感じられるでしょう。
他の専門校に比べて学費が高いのが難点ですね。
日本工学院専門学校
学費 | ー |
カレッジ | クリエイターズカレッジ、デザインカレッジ、ミュージックカレッジ、ITカレッジ、テクノロジーカレッジ、スポーツ・医療カレッジ |
アクセス | 東京都八王子市片倉町1404-1 JR横浜線「八王子みなみ野」駅からスクールバス 5分 |
学費 | 1,195,690円~ |
無料説明会・体験授業 |
日本工学院専門学校は、システムエンジニア系、AI系、WEB敬、情報処理系など、15の学科がある東京のIT総合専門学校です。
日本最大級のキャンパスを有しており、八王子キャンパスは東京ドーム8個分の大きさで、最新鋭の設備がそろっています。
モバイルアプリ開発やプログラミング専用の設備も完備されているので、他の専門学校に比べ、より実践的学習ができるのが大きな魅力ですね。
難点を上げるとしたら、学校が東京にあるので、地方の方は上京しないといけないことですね。
さいごに
ここまで、鹿児島キャリアデザイン専門学校についてまとめてきました。

ただ、中には、授業についていけず途中でリタイアしていく学生もいるので、学費を払うと考えれば、ちゃんと学校選びをしないとすごく勿体無いです。
自分のやりたいことをしっかり見極めるためにも、気になる学校のパンフレットを取り寄せておくことはとても大事です。
パンフレットには、学費や入試などの基本情報も載っていますが、ネットには、載っていない学校の有益な情報が載っているので、
学校選びに失敗したくない!
鹿児島キャリアデザイン専門学校が気になる!という方は、一度パンフレットを取り寄せてみましょう。
\ 60秒以内で簡単に資料請求! /
医療事務を目指すには最高な環境です。
みきさん・医療情報管理学科・卒業生