
代々木アニメーション学院について気になることも多いと思います。
このページでは、代々木アニメーション学院の学費や偏差値、在校生から卒業生までの口コミや評判を紹介していきます。
ぜひ、参考にしてみてください。
11月は専門学校の資料請求が増える時期!
専門学校には高校生だけでなく、社会人の方も入学を考えています。
現在、仕事をしているけど、将来に不安を抱えている人も多いのではないでしょうか。
自分の将来をより良くするために、気になる学校+@で複数の専門学校の資料請求をするようにしましょう。
※ちなみに筆者は元専門学校で営業として働いていましたが、この時期の進路相談は結構多かったですよ!
オススメ1:ヒューマンアカデミー
全国最大規模の専門学校。
現役プロによる授業を受けたい方にピッタリの学校です。
オススメ2:代々木アニメーション学院
40年の歴史を持つ知名度NO.1の伝統校。
数多くの芸能人・有名人を輩出しているスクールです。
オススメ3:アミューズメントメディア総合学院
企業との繋がりが強く、現場実習が盛んな専門学校。
学校内でインターンができるというのが大きな特徴です。
目次
代々木アニメーション学院ってどんな学校?
卒業生による業界との繋がりの深さ
代々木アニメーション学院の一番の魅力は、1978年の開校から培ってきたアニメ業界との深い繋がりです。
これまでの卒業生は12万人を超え、多くの卒業生が第一線で活躍しており、年間200本以上のアニメが制作される現場全てに代アニの卒業生が携わっていると言われています。
声優、アニメーター、音響、アニメ脚本家、CGデザイナー・CGアニメーターなど、各職種で日本のアニメ作品に関わっています。
また、学生を指導する講師陣も一流で、声優タレント科では、矢尾一樹さん、松本梨香さん、浅田葉子さんなどが講師を務めます。
声優タレント科の講師陣を今回はピックアップしましたが、アニソン・2.5次元俳優、アニメーターなど各学科でも業界で活躍する現役のプロが講師を務めているので、最先端の実践的な授業を学ぶことができます。
施設面でもプロを目指していく環境を整えています。
2017年度より「の運営を引き継いだ天王洲 銀河劇場」では、通常の劇場運営を行いながら、代アニと協力関係にある会社と合同で2.5次元ミュージカルを公演しています。
アンサンブルとして学生を出演させることで、プロとして必要な力を養っていくことができます。
YOANI LIVE STATIONでは、
- 声優アニソン科によるライブ公演
- PA・照明科の照明演出実践
- イベント企画科がイベントプランナーとして卒業舞台発表会参加
など、実際の舞台で実践的経験を積むことができるようになっています。
要点をまとめると
- 国内で放送されるアニメのほとんどに代アニの卒業生が携わっている
- 各学科の講師は現役で活躍するプロ
- プロ同様の環境が整っている
ここまでの環境が整っているのは、卒業生がアニメ業界で実績を残してきたからです。
全国統一カリキュラム
代々木アニメーション学院は、東京・池袋・大阪・なんば・名古屋・福岡・札幌・仙台・広島・金沢の10拠点で校舎を展開。
「全国統一カリキュラム」をポリシーに運営しており、どの校舎にいても、同じカリキュラムを学ぶことができるのが大きな特徴です。
授業時間数、授業単元、カリキュラムの進行も統一されています。
同じカリキュラムで、学んでいることは同じなので、学年の途中で東京校などへの違い校舎への転校も可能です。
また一から学び直す必要がありません。
また、就職・デビューのサポートも全国で統一されているので、関東への就職、プロダクションのオーディションもサポートしてくれます。
代々木アニメーション学院の学費は?
ただいま学費は調査中です。
代々木アニメーション学院の偏差値と倍率
代々木アニメーション学院に偏差値と倍率はありません。
入試方法:AO入学と一般入学
選考方法:書類選考、面接
受験までの流れは
1、資料請求を請求orオープンキャンパスや入学相談会に参加
2、志願学科を選択する
3、AO入学か一般入学を選択する
4、願書提出
5、選考料の納入
6、願書の処理・選考
7、「合否通知」「学費納入のご案内」の郵送
となります。
多くの学生はオープンキャンパスに参加してから入試を受けているので、入学や志望校の1つと考えている方は、必ずオープンキャンパスに参加して学校の雰囲気を確認しておきましょう。
代々木アニメーション学院の口コミはやばい?
良い口コミ



悪い口コミ


代々木アニメーション学院に向いてる人は?
- 本気でアニメ業界への就職を考えてる
- 周りに流されない
- 弱音を吐かない
おすすめ専門学校
ヒューマンアカデミー
こんな人におすすめ
- 地元で進学・就職したい!
- 現役プロに教えてもらいたい!
- 将来は東京や大阪で就職したい!
各都市に校舎があるので、「東京や大阪で就職したい!」という場合でも、ヒューマンアカデミーのネットワークを使って、その夢を実現することができます。
業界からの評価も高く、毎年大企業や有名企業からも多くの求人が寄せられるので、将来自分の進路・夢が決まっている人には様々なメリットがあります。
専門学校選びで迷われている方は、必ず資料請求しておく専門学校です。
他の専門学校に比べて学費が少し高いのが難点ですね。
アミューズメントメディア総合学院
こんな人におすすめ
- 現場実習をとにかく積みたい!
- 在学中でのデビューを目指したい!
- プロの制作現場で学びたい!
アミューズメントメディア総合学院は、企業とAMGグループが協力してプロデビューを目指す産学共同・現場実践教育が魅力な専門学校です。
AMGグループでは、AMG出版やAMG GMAESなどの事業部があり、インターンシップに行かずとも現場実習を積める環境があります。
また、事業部の方と制作した作品は自分の作品としてカウントされ、就活の際に自分の経歴として使うこともできます。
他の専門学校に比べて実戦経験を積めるのがこの学校の大きな魅力ですね!
ただ、難点としては、学校が東京と大阪にしかないので、地元を離れて上京しなければいけないことです。