エンタメの専門学校として評価の高い大阪アミューズメントメディア専門学校。
今回は、学費や偏差値、在学生から卒業生までの口コミ・評判を解説していきます。
など多くの魅力をもち、声優やゲームなどの学校を探している方にはぜひ知っておいてほしい専門学校です。
5月は専門学校の資料請求が増える時期
5月は9月から始まる入試に向けて、高校生が気になる学校をチェックを始める時期です。
オープンキャンパスに参加したり、両親と一緒に相談会に参加したりと、自分の進路を決めていく大事な時期です。
学費や学校の雰囲気などは資料請求・オープンキャンパスに参加してみないとわからないので、気になる学校+@で複数の専門学校の資料請求をするようにしましょう。
オススメ1:代々木アニメーション学院
40年の歴史を持つ知名度NO.1の伝統校。
数多くの芸能人・有名人を輩出しているスクールです。
オススメ2:アミューズメントメディア総合学院
企業との繋がりが強く、現場実習が盛んな専門学校。
学校内でインターンができるというのが大きな特徴です。
オススメ3:総合学園ヒューマンアカデミー東京校
全国最大規模の専門学校。
現役プロによる授業を受けたい方にピッタリの学校です。
専攻
|
ゲームプログラマー学科、ゲームプランナー学科、ゲーム・アニメ3DCG学科、アニメーション学科、キャラクターデザイン学科、マンガイラスト学科、ノベルス文芸学科、声優学科
|
アクセス
|
大阪府大阪市淀川区西中島3-12-19 阪急京都線「南方(大阪府)」駅下車 徒歩3分 地下鉄御堂筋線「西中島南方」駅下車 徒歩2分
JR「新大阪」駅下車 徒歩8分
|
学費
|
1,280,000円~ |
目次
大阪アミューズメントメディア専門学校ってどんな学校?
就職・デビューサポート
大阪アミューズメントメディア専門学校の各学科では、専任の就職担当者が常駐しており、就職や将来の相談、求人・オーディション情報の提供を行なっています。
就職指導の成果として、 ゲームプログラミング科やアニメーション学科は就職率90%以上を記録。
その要因には、プロのクリエイターを招き、面接指導をいただいたり、毎年10月末の学園祭や制作発表会で自分の作品を評価してもらいデビューに向けてしっかりと準備していることが挙げられます。
ゲーム制作以外でも、声優学科でもプロダクションへの所属率は60%をこえ、高い実績を残しています。
声優学科の学内オーディションでは、75社以上のプロダクションを招いているのですが、複数のプロダクションでの合同のオーディションではなく、学生一人ひとりをちゃんと評価してもらうためにに個人オーディションで行われています。
業界とのつながりが強いからこそ、学生が納得できるデビュー・就職ができるように全力でサポートを行ってくれます。

プレ講義
大阪アミューズメントメディア専門学校では、AO入学、特待生入学で入学される学生に向けて、無料で講義を行なっています。
入学してまもない頃は、新しい環境・見慣れない光景に緊張し、不安になると思います。
しかし、入学前からプレ講義を行うことで、入学後、どんなことを学んでいくのか、学校の雰囲気など、新しい環境に慣れていくことができます。
その中でプレ講義を行う1番の目的は、入学前からクラスメイトと交流することです。
どれだけ学校の授業や就職率が良くても、学校に馴染めていなければ、あまり意味がありません。
しかし、入学前からともに頑張る仲間が一人もいれば、学校生活は楽しくなるし、刺激し合えるので、より頑張ることができます。

大阪アミューズメントメディア専門学校の学費はどのくらい?

学科
|
初年度の学費
|
ゲームプログラマー学科
|
1,380,000
|
ゲームプランナー学科
|
|
ゲーム・アニメ3DCG学科
|
|
アニメーション学科
|
1,280,000
|
※実際には、研修費やテキスト代などがかかってくることあるので、どのくらいの学費がかかってくるのかをパンフレットで確認しておくことが大事です。
大阪アミューズメントメディア専門学校の偏差値・倍率の入試情報

それぞれまとめたので見ていきましょう!
偏差値・倍率
偏差値…大阪アミューズメントメディア専門学校では、偏差値はありません。
合否に大きく影響するのは、面接や書類選考での学校の志望動機でどれだけ学校に入学したいのか・入学してどうなっていきたいのかという強い意思表示です。
倍率…専門学校において、倍率というものは特にありません。
専門学校では、4月からAO入試などで随時入学希望者を募集しているため、先着順で合格が決まっていきます。
その学科の募集定員に達した場合、何月であろうと、募集打ち切りということが起こりますので、入学希望している場合、早めの行動が必要になります。
AO入試合格者特典
また、AO入試にて合格した受験生に対して、大阪アミューズメントメディア専門学校では合格者特典をつけています。
合格者特典
- 初年度授業料 10万円免除
- 入学前プレ講義受講
の2つの特典を受けることができます。
入学前プレ授業では業界の勉強だけでなく、これから一緒に勉強していく友達と会えるというメリットもあります。
人見知りの人にとっては、入学前から友達ができるのはとても良いですね。
入試方法
|
選考方法
|
AO入学
|
面接、書類選考
|
特待生制度
|
1次審査;基礎学力試験、実技・面接、作品審査
2次審査:書類選考
|
一般入学
|
書類選考
|
大阪アミューズメントメディア専門学校の口コミと評判

ゲーム業界でも高い評価を受けており就職率も高いです。
企業との繋がりが強いこともあり、1年生から就職説明会を行ったりインターンシップの数も多いです。
インターンに参加してそのまま就職する卒業生もいますよ。
(かずきさん・ゲームクリエイター学科・卒業生)

最寄り駅は西中島南駅で徒歩で5分くらいです。
学校周辺には飲食店もあって、唐揚げ屋さんとかは学生の間では結構人気です。
学校にはホールが2つあってどの教室も綺麗ですよ。
(ゆみさん・声優学科・卒業生)

声優業界とつながりが深いのでオーディションやアフレコなど経験できる機会も多いです。
ただ、声優業界自体狭き門なので、オーディションにはできるだけ参加したほうがいいですね。
オーディションを受けられるプロダクションは多いのでデビューチャンスは多いと思います。
(さくらさん・声優学科・卒業生)

最新の設備が導入されているのと、少人数でゲームを実習もあって、チーム実習を学生のうちから経験できるのはとても大きいです。
誰か一人でも制作が遅れるとチームに大きく迷惑をかけてしまうので、この実習を通して責任感が強くなりましたね。
(たくやさん・ゲームアニメ3DCG学科・卒業生)

特待生制度を使って学費を安く抑えたりすることもできるので、入学時にどれだけ自分をアピールできるかが結構大事になりますね。
(さやかさん・キャラクターデザイン学科・卒業生)

学校に入学してくる子はアニメが好きな子が多いので、共通の趣味があってすごく仲がいいです。
同じ夢を持つ友達ができるのはとても嬉しいですね。
(あかねさん・アニメーション学科・在校生)

声優業界と繋がりがあるので、プロの先生が教えてくれます。
レッスンは本格的なので、楽しい反面ついていくのも大変です。
本気で声優を目指す方にはいい学校です。
(あさひさん・声優学科・卒業生)
さいごに
ここまで、大阪アミューズメントメディア専門学校についてまとめてきました。

自分の好きなことで仕事がしたい!
という方にぴったりの学校です。
ただ、中には、授業についていけず途中でリタイアしていく学生もいるので、学費を払うと考えれば、ちゃんと学校選びをしないとすごく勿体無いです。
自分のやりたいことをしっかり見極めるためにも、気になる学校のパンフレットを取り寄せておくことはとても大事です。
パンフレットには、学費や入試などの基本情報も載っていますが、ネットには、載っていない学校の有益な情報が載っているので、
学校選びに失敗したくない!
大阪アミューズメントメディア専門学校が気になる!
という方は、一度パンフレットを取り寄せてみましょう。