ビジネスの専門学校として評価の高いあいちビジネス専門学校。
今回は、学費や偏差値、在学生から卒業生までの口コミ・評判を解説していきます。

- 高い就職実績
- 充実した資格取得サポート体制
- たくさんのイベント
など多くの魅力があり、楽しい学生生活を送りたい方にはぴったりの専門学校です!
専攻
|
医療秘書科、診療情報管理士科、医療事務科、医療IT科、 医薬ビジネス科、販売ビジネス科、ITビジネス科
|
アクセス
|
愛知県名古屋市中区伊勢山2-13-28
JR・名鉄・地下鉄「金山(愛知県)」総合駅から徒歩 5分
|
学費
|
969,000円~
|
目次
あいちビジネス専門学校ってどんな学校?
高い就職実績
あいちビジネス専門学校では、学生が目指す進路を叶えるために全力でサポートをしていきます。
実績としても、就職率は98.6%を誇り、学生の進路をしっかりとサポートしているのがわかると思います。
その高い就職実績には、理由があり、1番の大きな要因は、たくさんの求人が寄せられるほど、学校の実績が業界に認められているということです。
また、インターンシップを通じてそのまま内定をもらう学生もいるほど、あいちビジネス専門学校の人材を業界は求めています。
学校の実績の高さ以外にも、就職担当と担任の先生によるWサポート体制で学生をしっかりとサポートしていくので、学生は安心して就職活動に挑むことができます。

資格取得サポート
社会に出た時、専門的なスキルや知識がいる仕事ほど、資格を持っているかいないかで給料や待遇がかなり変わってきます。
つまり、専門的な資格をもっていれば、それだけ就活に活かすことができるということです。
あいちビジネス専門学校の学生は、一人あたり平均で資格を8.8個取得しています。
あくまで平均なので、この数よりも少ない学生もいますが、数多くの資格を持つ学生が多いです。
卒業生の中には、20個もの資格を取得した方もいるので,それだけ進路の幅も広がっていきます。

あいちビジネス専門学校の学費はどのくらい?

学科
|
初年度の学費
|
医療秘書科
|
1,073,000
|
診療情報管理士科
|
1,053,000
|
医療事務科
|
969,000
|
医療IT科
|
1,053,000
|
医薬ビジネス科
|
1,033,000
|
販売ビジネス科
|
1,033,000
|
ITビジネス科
|
1,073,000
|
※実際には、研修費やテキスト代などがかかってくるので、どのくらいの学費がかかってくるのかをパンフレットで確認しておくことが大事です。
あいちビジネス専門学校の偏差値・倍率の入試情報
偏差値…あいちビジネス専門学校では、偏差値はありません。
合否に大きく影響するのは、面接や書類選考での学校の志望動機でどれだけ学校に入学したいのか・入学してどうなっていきたいのかという強い意思表示です。
倍率…専門学校において、倍率というものは特にありません。
専門学校では、4月からAO入試などで随時入学希望者を募集しているため、先着順で合格が決まっていきます。
その学科の募集定員に達した場合、何月であろうと、募集打ち切りということが起こりますので、入学希望している場合、早めの行動が必要になります。
入試方法
|
選考方法
|
AO入学
|
面接
|
指定校特別推薦入学
|
書類選考
|
推薦入学
|
書類選考(場合によって面接)
|
一般入学
|
書類選考、面接
|
あいちビジネス専門学校の口コミと評判

あいちビジネス専門学校は、資格取得に力を入れているので、学生のほとんどが資格を持っています。
私も卒業までには11個の資格を取得できて、自信を持って社会に出ることができたので、自分にはすごくあってる学校でした。
(こうたさん・販売ビジネス科・卒業生)

金山駅は地下鉄があって栄・名駅などいろんなところへのアクセスができるところなので、どこか遊びに行こうと思えばいけますよ。
カラオケや飲食店も多いので、学校周りで遊ぶ学生も多いです。 (まなさん・医療秘書科・在校生)

ただ、学費が高い分、資格試験の対策はしっかりと行ってくれるので、資格を将来に役立てていきたい方にはぴったりの学校だと思います。
(あきらさん・診療情報管理士科・卒業生)

ドラッグストアの説明会に参加した時、学校名を言っただけで、先輩も内定されていますよと言っていただけます。
学校名だけでも就職で有利に働かせられるので、ネームバリューがあるなんだと思います。
(ゆうみさん・医療ビジネス科・卒業生)
さいごに
ここまであいちビジネス専門学校についてまとめてきました。

ただ、中には、授業についていけず途中でリタイアしていく学生もいるので、学費を払うと考えれば、ちゃんと学校選びをしないとすごく勿体無いです。
自分のやりたいことをしっかり見極めるためにも、気になる学校のパンフレットを取り寄せておくことはとても大事です。
パンフレットには、学費や入試などの基本情報も載っていますが、ネットには、載っていない学校の有益な情報が載っているので、
学校選びに失敗したくない!
あいちビジネス専門学校が気になる! という方は、一度パンフレットを取り寄せてみましょう。