ポイント 専門学校の入試は8月から3月で行われますが、人気校では定員に達すると募集がストップすることがあります。 多くの学生が入試に乗り遅れないために、入試開始前から学校調査を開始していきます。 いざというときに焦らないように、必ず希望校の資料請求を取り寄せて、早めの対策・準備を行いましょう! \ 60秒以内で簡単に資料請求! /
IT専門学校として業界からも高い評価を受けているヒューマンアカデミー。
今回は、学費や偏差値、在学生から卒業生までの口コミ・評判を解説していきます。

- 全国19か所に展開
- 国内最大級の専門学校
- 高い就職実績
- プロが教える授業
など多くの魅力をもち、ITの専門学校を探している方にはぜひ知っておいてほしい専門学校です。
目次
ヒューマンアカデミー ITカレッジってどんなカレッジ?
全国19ヶ所に展開
IT企業は東京や大阪に集中していることが多いため、大都市にIT専門学校が多いのが実情です。
その点、ヒューマンアカデミーは、関東・関西だけでなく、中部・北陸・中国の地方都市にも校舎を構えているので、学校に通うために上京しなくとも地元でITを学ぶ環境が整っています。
また、就職は大都市を希望する場合は、全国の校舎で就職情報を共有し、学生の進路をサポートしてくれます。

IT業界との強い繋がり
ヒューマンアカデミーは、カンパニースクール(企業が運営する学校のこと)を活かし、IT業界の企業と提携を結び、学生が企業でプロの学びをできる環境を整えています。
学生に向けたセミナーはもちろんのこと、企業と連携して行う企業課題では、実際にプログラミングを組んで、IT企業のプロのエンジニアから評価をもらうことができるプログラムもあります。
ITなしでは生活できない今の社会で、IT業界の最先端を走る企業のエンジニアから直接アドバイスをもらえる機会はないので、業界と強いつながりがあるヒューマンアカデミーだからこそできることです。

少人数授業
ヒューマンアカデミーの授業スタイルは、少人数制です。
小学校から高校までのクラスは、35〜40人の大人数のクラス編成でしたが、ヒューマンの少人数は、15〜20人のクラス編成になっています。
少人数を行う1番の理由は、学生一人ひとりと先生がコミュニケーションを取りやすい環境を作るためです。
大人数では、人数が多すぎてどうしてもクラス全員と平等にコミュニケーションをとることは難しく、質問がしたくてもできない状況ができてしまいます。
その点、少人数では、学生一人ひとりに目を向けられる時間が増えるので、アットホームで質問しやすい環境を作ることができます。
ヒューマンアカデミー ITカレッジの評判・口コミ

クラスメイトで東京の企業に就職を希望する子がいたのですが、関東にも校舎があるので就職に困る様子はありませんでした。
私も地元で就職することができました。 (あきさん/27歳/卒業生)

進路や勉強の相談がとてもしやすいです。
相談すると、とても親身に乗ってくれるので、就職相談に乗ってもらった時は、本当に感謝しています。 (あきらさん/25歳/卒業生)

ただ、オープンキャンパスに参加してみたりすると、そんなことはなく、先生も先輩もとても優しく接してくれるのでネットの情報だけで判断するのは良くないと思います。 (まきさん/19歳)

駅から歩いて5分ぐらいのところにあるし、商業施設の近くにあるので授業後に買い物やレストランでご飯もできますよ。
ただ、教室は他の専門学校より少し狭いのは気になります。 (ゆうきさん/26歳/卒業生)
ヒューマンアカデミー ITカレッジの学費を確認する

また、学費を安く抑える方法としてAO入試で早期に入試をうけ、学費の減免してもらえる制度もあります。
ただ、それが適用される期間は4〜7月末ぐらいで終わることが多いので、早めの行動がとても大事になりますよ。
学科
|
学費(年)
|
週のレッスン回数
|
全日制
|
110万〜160万円(校舎によって違う)
|
週3〜5
|
夜間クラス
|
約60万円から
|
週1
|
ヒューマンアカデミー ITカレッジのオープンキャンパス情報
ヒューマンアカデミーのオープンキャンパスは全国各地で行われています。
スクラッチを使ったロボット操作や、進路相談会も開催しています。

AO入試も早い段階から始まっていくので、必ず参加してください。
ヒューマンアカデミー ITカレッジの偏差値・倍率の入試情報

- AO入試
- 学校推薦入試/自己推薦入試
- 一般入試
があります。
AO入試から随時始まっていき、募集定員が埋まった時点で入試は終わります。
AO入試では、選考料の3万円が免除されたり、入学前授業と言って、入学前からITの勉強をする特典も付いてきます。
早い段階から入学を希望されている方は、優遇されやすいので、必ずパンフレットを取り寄せてください。
さいごに
ここまでヒューマンアカデミー ITカレッジについてまとめてきました。

- 全国に校舎がある
- プロ講師が教えてくれる
- 少人数制の授業
- 就職に強い
がヒューマンアカデミーの魅力です。
ヒューマンアカデミーと検索すると、悪い評判がたくさん出てきます。電話勧誘が多いなど、マイナス面もあるのも事実です。
ただ、評判が悪い学校が、25年以上という長い間ゲームの学校として活動したり、日本最大のゲーム会社イベントを開催することをできるでしょうか?
評判が悪いからといって、ヒューマンアカデミーが良くないというわけではありません。
実際に自分の目でみて、ヒューマンアカデミーという学校がどういう学校なのかを確かめてみてください。