スポーツ医療の専門学校として評価の高い福岡リハビリテーション専門学校。
第1期卒業生以来、14年連続就職率100%達成しており、理学療法士、作業療法士の養成を行うリハビリテーションの専門学校です。
今回は、学費や偏差値、在校生から卒業生までの口コミ・評判を解決していきます。

- 4年制専門学校のため、高度専門士の称号を取得できる
- 14年連続就職率100%達成するほどの高い就職実績
- 博多駅から徒歩5分の立地
など多くの魅力があり、リハビリ関連の職業に就きたい方にはぴったりの学校です!
専攻
|
理学療法学科、作業療法学科
|
アクセス
|
福岡県福岡市博多区博多駅前3-29-17
博多」駅博多口より徒歩 5分
|
学費
|
900,000円~
|
目次
福岡リハビリテーション専門学校ってどんな学校?
高い実績力
福岡リハビリテーション専門学校は、就職・資格取得において高い実績を誇っています。
国家資格に関しては、学校の講師陣は国家試験の傾向を十分に知り尽くしているので、的確な指導を行ってくれます。
その実績は、 理学療法学科:100% 作業療法学科:96.4% と他校以上の合格率を記録。
また、就職実績でも、第1期生以来15期連続で希望者就職率100%を誇っており、毎年、業界にそう戦力で活躍できる卒業生を輩出しています。

学生寮について
福岡リハビリテーション専門学校では、遠方から入学してくる学生のために学生寮を用意しています。
学生寮は、藤川学園GROUPで2つ完備しており、部屋は一人部屋と二人部屋を選択することができます。
プライベートを重視するか、ルームシェアで友達と住むか自分の好みで選択が可能。
24時間体制でサポート体制を整っているので、セキュリティ面も万全ですし、立地も学校から自転車で5〜20分の場所にあるので、交通費も0円ですみます。
エアコンや冷蔵庫など、生活必需品も完備しているので、安心して一人暮らしを送ることができるはずですよ。

オープンキャンパス情報
最後に在校生が入学の決め手というオープンキャンパス情報です。
福岡リハビリテーション専門学校のオープンキャンパスでは、各学科ごとに校舎見学やコースごとに体験授業を行っており、理学療法や作業療法体験など、普段学生が学校で学んでいることをプロの先生と学生が一緒になって案内してくれます。
また、遠方やコロナが気になる方には、オンラインにて進学相談や見学相談会もおこなっているので、福岡リハビリテーション専門学校が気になっている方は、一度見学してみましょう。

福岡リハビリテーション専門学校の学費はどのくらい?

学科
|
初年度の学費
|
理学療法学科(昼)
|
1,450,000
|
作業療法学科(昼)
|
1,450,000
|
理学療法学科(夜)
|
900,000
|
※実際には、研修費やテキスト代などがかかってくるので、どのくらいの学費がかかってくるのかをパンフレットで確認しておくことが大事です。
福岡リハビリテーション専門学校の偏差値・倍率の入試情報
偏差値…福岡リハビリテーション専門学校では、偏差値はありません。
一般入試やAO入試にて数学や国語の筆記試験はありますが、合否に大きく影響するのは、面接や書類選考による入学動機になってきます。入学したい意志をどれだけ伝えられるかが大事になってきます。
倍率…専門学校において、倍率というものは特にありません。
専門学校では、4月からAO入試などで随時入学希望者を募集しているため、先着順で合格が決まっていきます。
その学科の募集定員に達した場合、何月であろうと、募集打ち切りということが起こりますので、入学希望している場合、早めの行動が必要になります。
入試方法
|
選考方法
|
AO入試
|
面接、書類選考
|
社会人AO入試
|
書論文、面接、書類選考
|
指定校推薦入試
|
面接、書類選考
|
学校推薦入試
|
書論文、面接、書類選考
|
一般入試
|
国語総合、小論文、面接、書類選考
|
福岡リハビリテーション専門学校の口コミと評判

福岡リハビリテーション専門学校は、クラスメイトと担任が4年間固定なので、クラスの団結力はすごく強くなります。
大変な時、みんなで支えていく環境は本当にすごく助かりました。
(あきさん・理学療法学科・卒業生)

学生一人ひとりに寄り添ってサポートしてくれるので、みんな安心して就職活動に望むことができますし、先生から直接求人をご紹介いただくこともあるので、内定のチャンスは多くあると思います。
(ゆうきさん・理学療法学科・卒業生)

授業や実習がとても大変なので、途中でリタイアしてくれる子もいて、支払ってしまった学費がとてももったいないなと思うので、ついていけそうかオーキャンで一度学校の雰囲気を確認した方がいいと思います。
(ともきさん・作業療法学科・卒業生)

小学生の頃にリハビリトレーナーに憧れていたのですが、一般の高校に通っていたので、諦めてしまったのですが、社会人になってから、やっぱり挑戦したいと思い、入学を決めました。
年齢が離れた学生もいますが、みんな優しく接してくれるので、すごくありがたいです。 (ゆうたさん・理学療法学科・夜間・在校生)
さいごに
ここまで福岡リハビリテーション専門学校についてまとめてきました。

ただ、中には、授業についていけず途中でリタイアしていく学生もいるので、学費を払うと考えれば、ちゃんと学校選びをしないとすごく勿体無いです。
自分のやりたいことをしっかり見極めるためにも、気になる学校のパンフレットを取り寄せておくことはとても大事です。
パンフレットには、学費や入試などの基本情報も載っていますが、ネットには、載っていない学校の有益な情報が載っているので、
学校選びに失敗したくない!
福岡リハビリテーション専門学校が気になる! という方は、一度パンフレットを取り寄せてみましょう。