ポイント 専門学校の入試は8月から3月で行われますが、人気校では定員に達すると募集がストップすることがあります。 多くの学生が入試に乗り遅れないために、入試開始前から学校調査を開始していきます。 いざというときに焦らないように、必ず希望校の資料請求を取り寄せて、早めの対策・準備を行いましょう!
\ 60秒以内で簡単に資料請求! /
福岡ビジョナリーアーツは、学校がプロデュースしたカフェや実際の結婚式のプロデュースなど、現場での実習を大事にしている学校で、実習時間は、授業の80%を占めるほどです。
学生一人ひとりのためにちゃんとむきあってくれる専門学校です。
今回は、学費や偏差値、在学生から卒業生までの口コミ・評判を解説していきます。
- 学生がプロデュースする結婚式
- 業界との強いつながり
- 学校が運営するペットショップ
など、多くの魅力があり、実践的な学びをしたい方にはぴったりの専門学校です。
専攻
|
ペット学科、フードクリエイト学科、 ウェディングプロデュース学科 |
アクセス
|
福岡県福岡市中央区大濠2丁目8-13
「唐人町」駅から5番出口を出て徒歩 8分
|
学費
|
1,140,000円~
|
Contents
福岡ビジョナリーアーツってどんな学校?
ペット学科について
福岡ビジョナリーアーツではペット学科という将来動物のために仕事をするための学科があり、いつでも触れ合える環境があります。
アニマルカレッジには100頭の動物が暮らし、ペット学科関係なく動物と触れ合うことができます。
入学後、学生一人一人に1頭の学内動物の担当になる「担当動物制度」があり、学生が責任をもって動物を育てていきます。
毎日、動物と触れ合いながら、散歩、しつけ、食事、グルーミングなど、動物に関する全てを学ぶことが目的です。
学内に限らず、長期休暇や授業がない間、自宅に学内犬を自宅に連れて帰ることができる制度もあり、学校でだけは培えない犬との信頼関係を深めることができます。
また、福岡ビジョナリーアーツは実習にとても力を入れているので、授業の8割が実習にあてられています。
平均的に実習時間は800時間なのですが、福岡ビジョナリーアーツでは、1800時間と約2,5倍ほどの実習時間が確保されています。
学校の寮ってどんな感じ?
福岡ビジョナリーアーツの学生寮は、朝・夕の食事が出るなど、学生が過ごしやすい環境をしっかりと整えてくれています。
学生のプライベートを重視しており、ワンルームマンションとあまり変わらない物件になっており、家具・家電も備えつけてあります。
管理スタッフも常駐しているので、安心して生活を送ることができます。
食事もあり、一人暮らしにある外食やコンビニ弁当という偏った食事になることもありません。
充実した学生生活を送るための設備がしっかりと整っていますよ!
オープンキャンパス情報
最後に在校生が入学の決め手というオープンキャンパス情報です。
福岡ビジョナリーアーツのオープンキャンパスでは、コースごとに体験授業を行っており、
ペット学科:トリマー体験・水族館の仕事体験
フードクリエイター学科:いちごミルフィーユ作り・チョコレート作り体験
ウェディングプロデュース学科:花嫁体験(ドレス着用)など、
ここに記載したのはほん一部ですが、普段学生が学校で学んでいることをプロの先生と学生が一緒になって案内してくれます。
また、遠方やコロナが気になる方には、オンラインにて進学相談や見学相談会もおこなっているので、福岡ビジョナリーアーツのが気になっている方は、一度見学してみましょう。
福岡ビジョナリーアーツの学費はどのくらい?
ペット学科
専攻
|
初年度の学費
|
ドッググルーミング
|
1,114,000
|
ドッグトレーナー
|
1,190,000
|
エキゾチックアニマル
|
|
動物園飼育員
|
|
アクアリウム
|
|
水族館・海洋生物
|
|
ドルフィントレーナー
|
1,300,000
|
動物看護
|
1,190,000
|
動物理学療法
|
|
アニマルセラピー
|
1,160,000
|
ペットビジネス
|
1,140,000
|
キャットマスター
|
フードクリエイター学科
専攻
|
初年度の学費
|
製菓
ショコラ 製パン カフェ 製菓カフェ フードビジネス コーヒーロースーターズ |
1,150,000
|
ウェディングプロデュース学科
専攻
|
初年度の学費
|
ウェディングプランナー
ドレスコーディネーター バンケットコーディネーター ウェディングセレクトバイヤー |
1,150,000
|
※実際には研修費やテキスト代などがかかってくるので、どのくらいの学費がかかってくるのかをパンフレットで確認しておくことが大事です。
福岡ビジョナリーアーツの偏差値・倍率の入試情報
それぞれ、まとめたので見ていきましょう!
偏差値…福岡ビジョナリーアーツでは、偏差値はありません。
合否に大きく影響するのは、面接や書類選考での学校の志望動機でどれだけ学校に入学したいのか・入学してどうなっていきたいのかという強い意思表示です。
倍率…専門学校において、倍率というものはの特にありません。
専門学校では、4月からAO入試などで随時入学希望者を募集しているため、先着順で合格が決まっていきます。
その学科の募集定員に達した場合、何月であろうと、募集打ち切りということが起こりますので、入学希望している場合、早めの行動が必要になります。
入試方法
|
選考方法
|
AO推薦入学
|
面談
|
AO特待生
|
面接
|
推薦入試・自己推薦入学
|
書類選考
|
一般入学
|
書類選考
|
福岡ビジョナリーアーツの口コミと評判
ここまで動物と触れ合える学校は東京とかの方にいかないとないので、地元で好きなことが学べる環境があるのは、すごくありがたいです。
(かんなさん・ペット学科・在校生)
福岡ビジョナリーアーツがプロデュースするお店が2つもあり、実際の店舗で行われている仕事をリアルに体験することができます。
また、日本でここしかないチョコレート専用実習室もあってパティシエを目指すなら最高な環境が整っています。
プロの経験を在学中にできるのは、本当助かります。
(さきさん・フードクリエイト学科・卒業生)
常駐の先生は一線から引退されているので、非常勤で来られる先生方の授業の方が今のペット業界をより深く知ることができます。
授業の質は高いので、将来ペットの仕事をしたいひとは向いていると思います。
(たくやさん・ペット学科・在校生)
半年前から新郎新婦さんと話し合い、結婚式を作り上げていくのですが、学生たちで全てを企画しつくっていくので、すごく大変なことが多いです。
でも、結婚式で新郎新婦さんの幸せそうな笑顔を見ると、将来こういう仕事をするんだなって思えて、頑張って良かったなって心から思えます。
(なおやさん・ウェディングプロデュース学科・卒業生)
さいごに
ここまで、福岡ビジョナリーアーツについてまとめてきました。
将来好きなことで仕事がしたい! という方にぴったりの学校です。
ただ、中には、授業についていけず途中でリタイアしていく学生もいるので、学費を払うと考えれば、ちゃんと学校選びをしないとすごく勿体無いです。
自分のやりたいことをしっかり見極めるためにも、気になる学校のパンフレットを取り寄せておくことはとても大事です。
パンフレットには、学費や入試などの基本情報も載っていますが、ネットには、載っていない学校の有益な情報が載っているので、
学校選びに失敗したくない!
福岡ビジョナリーアーツが気になる!
という方は、一度パンフレットを取り寄せてみましょう。
ポイント 専門学校の入試は8月から3月で行われますが、人気校では定員に達すると募集がストップすることがあります。 多くの学生が入試に乗り遅れないために、入試開始前から学校調査を開始していきます。 いざというときに焦らないように、必ず希望校の資料請求を取り寄せて、早めの対策・準備を行いましょう!
\ 60秒以内で簡単に資料請求! /