
社会人時代、学生のキャリア支援に携わった経験をもとに、当サイトで150校以上の専門学校の偏差値や評判を紹介しているこうちゃんです。
「九州ビジュアルアーツってどういう学校?」「偏差値・倍率ってどんな感じかな?」という疑問・悩みを持つ学生・社会人は多いと思います。
専門学校を選ぶとき、どういう学校なのかを知っておきたいと思うのは当然ですよね?
このページでは、九州ビジュアルアーツの学費や偏差値、在校生から卒業生までの口コミや評判について紹介していきます。
ぜひ、参考にしてみてください。
5月は専門学校の資料請求が増える時期
5月は9月から始まる入試に向けて、高校生が気になる学校をチェックを始める時期です。
オープンキャンパスに参加したり、両親と一緒に相談会に参加したりと、自分の進路を決めていく大事な時期です。
学費や学校の雰囲気などは資料請求・オープンキャンパスに参加してみないとわからないので、気になる学校+@で複数の専門学校の資料請求をするようにしましょう。
オススメ1:代々木アニメーション学院
40年の歴史を持つ知名度NO.1の伝統校。
数多くの芸能人・有名人を輩出しているスクールです。
オススメ2:アミューズメントメディア総合学院
企業との繋がりが強く、現場実習が盛んな専門学校。
学校内でインターンができるというのが大きな特徴です。
オススメ3:総合学園ヒューマンアカデミー東京校
全国最大規模の専門学校。
現役プロによる授業を受けたい方にピッタリの学校です。
専攻 | ミュージッククリエイト学科、音響学科、声優学科、俳優学科、放送・映画学科、CG映像学科、写真学科、マスコミ出版・芸能学科 |
アクセス | 福岡県福岡市博多区博多駅前3-8-24
「博多」駅から徒歩 3分 |
学費 | 1,269,000円~ |
目次
九州ビジュアルアーツってどんな学校?
高い就職実績
九州ビジュアルアーツは、高い就職実績を誇り、毎年多くの企業から求人を頂いています。
1年次の後期に学内で行われるAdachiグループの業界説明会では、100社を超える企業が来校します。
全国の都市を合わせると、1000社もの企業が来校されるので、エンタメ業界にて九州ビジュアルアーツが高い信頼を得ているかがわかると思います。
就職サポートでは、50年の歴史による業界からの高い評価もさることながら、全国に広がるネットワークをいかし、学生が本当に目指したい進路や就職先の情報を提供してくれたり、就職指導とクラス担任が連携をとりながら、マンツーマンで学生の就活をバックアップしていきます。
卒業後もAdachiグループのネットワークを活かして、転職や再就職のサポートもしてくれるので、入学してから生涯にわたってサポートしてくれますよ。

学校の寮ってどんな感じ?
九州ビジュアルアーツは、nasicやunilifetと提携しているので、学生マンションにてAdachi学園生限定の特典があったりします。
交通費補助や卒業後に家賃代を支払うことができるなど、学生に対して手厚いサポート体制がとられています。
オートロック完備でセキュリティ面もしっかりしていますし、家具・家電付きのマンションもあるので、わざわざ家電類を買い揃える必要もありません。

九州ビジュアルアーツの学費はどのくらい?
九州ビジュアルアーツの初年度の学費は、1,281,000円です。
内訳
入学金 | 100,000円 |
設備費 | 299,000円 |
授業料 | 870,000円 |
校友会費・団体保険料 | 12,000円 |
※表とは別途で教科書・教材費などがかかってきます。学科ごとにその費用は変わってきます。
九州ビジュアルアーツの入試情報
九州ビジュアルアーツ 偏差値・倍率
九州ビジュアルアーツに偏差値はなく、倍率も公表されていません。
入試方法 | 選考方法 |
AO入学 | 書類選考、面接 |
指定校推薦入学 | 書類選考 |
高校推薦入学 | |
一般入学 | |
大学併願 |
入試方法は書類選考、面接が中心で、学力が問われる試験はありません。
学力に自信がなくとも、なぜその学校に入学したいのか、入学して将来どうなりたいのかをはっきりと伝えることができれば問題ありません。
募集定員
学科 | 募集定員 |
写真学科 | 40名 |
放送・映画学科 | |
CG映像学科 | |
声優学科 | |
俳優学科 | |
ミュージッククリエイト学科 | |
マスコミ出版・芸能学科 | |
音響学科 | 80名 |
九州ビジュアルアーツの口コミと評判

でも、現場で活躍先生方が優しく教えてくれたので、すぐに慣れることができました。
また、校内ではよくイベントが開催されるので、照明スタッフとして参加することで、現場につながる経験ができました。
友達と業後に証明の練習をしていたのが、いい思い出です!
(たくやさん・コンサート照明専攻・卒業生)

2年生の合評会では、上位の人は、選抜写真展に参加することができるので、目標を持ちながら作品制作できたのはとてもいい経験になりました。
(あきさん・写真学科・卒業生)

ただ、そういう学生はしっかり授業を受けていなかったり、就活も的お湯にやったいたりしている学生が多いので、ちゃんとやっていれば、学校は自分の希望する就職先に就けるためにサポートをしてくれるので、結構自分次第のところはあります。
(あやかさん・音響学科・卒業生)

機材や設備、教材費などにお金がかかっているので、どうしてもかかってきてしまいます。
就職活動もしっかりサポートしてくれるので、総合的にみても高いとはあまり思いませんね。
(かんなさん・音響学科・在校生)
おすすめ専門学校
ヒューマンアカデミー
総合学園ヒューマンアカデミーは、全国19か所で校舎を展開し、どこの校舎でもプロによる授業を受けることができるのが魅力な専門学校です。
各都市に校舎があるので、「東京や大阪で就職したい!」という場合でも、ヒューマンアカデミーのネットワークを使って、その夢を実現することができます。
業界からの評価も高く、毎年大企業や有名企業からも多くの求人が寄せられるので、将来自分の進路・夢が決まっている人には様々なメリットがあります。
専門学校選びで迷われている方は、必ず資料請求しておく専門学校です。
他の専門学校に比べて学費が少し高いのが難点ですね。
代々木アニメーション学院
学費 | - |
カレッジ | エンタメ学部(声優タレント科、2.5次元演劇科、声優アニソン科、Youtuber科) エンタメスタッフ学部(芸能マネジメント科、PA・照明科、イベント企画科、2.5次元舞台演出・舞台制作科) アニメ学部(アニメーター科、アニメ背景美術科、アニメ監督・演出科、アニメ音響科) デジタルアニメ学部(アニメ3DCG、モデリング科、アニメ撮影・編集、特効科) クリエイター学部(イラスト科、シナリオ・小説科、衣装デザイン科) マンガ学部(マンガ科、デジタルコミック科、マンガプロデューサー・編集者科、絵本クリエイター科) ゲーム学部(ゲーム総合科、ゲームプログラミング科) こども学部(こども保育科、イラスト保育Wスクール、声優保育Wスクール) |
校舎 | 東京校、池袋校、大阪校、なんば校、名古屋校、福岡校、札幌校、仙台校、広島校、金沢校 |
学費支援サポート | あり |
1日の授業時間 | 午前(9時〜12時10分)・午後(12時50分〜16時)の2部制 |
無料説明会・体験授業 | 各校舎にて開催中! |
代々木アニメーション学院は、創立43年目を迎える歴史ある専門学校です。
卒業生は12万人を超え、日本で製作されるほぼ全てのアニメ作品に代アニの卒業生が関わっていると言われています。
また、代アニは商業ベースの劇場やライブホールを所有しており、プロとして現場実習を積むことができるのも特徴です。
他の専門学校に比べて、歴史がある分業界との繋がりが強いのが多くな魅力ですね。
難点を上げるとしたら、生徒数が多いので、オーディションなどで学校内でのライバルが多くなってしまうことですね。
声優やタレントなど、芸能界を目指す方は競争に勝ち抜くという意思がないと厳しいです。
アミューズメントメディア総合学院
学費 | 1,280,000円 |
カレッジ | ゲームクリエイター学科、ゲームクリエイター学科、ゲーム・アニメ3DCG学科、アニメーション学科、キャラクターデザイン学科、マンガイラスト学科、小説・シナリオ学科、声優学科 |
校舎 | 東京・大阪 |
学費支援サポート | あり |
男女比 | 男性55.6%:女性44.4% |
無料説明会・体験授業 | 各学科ごと開催中! |
アミューズメントメディア総合学院は、企業とAMGグループが協力してプロデビューを目指す産学共同・現場実践教育が魅力な専門学校です。
AMGグループでは、AMG出版やAMG GMAESなどの事業部があり、インターンシップに行かずとも現場実習を積める環境があります。
また、事業部の方と制作した作品は自分の作品としてカウントされ、就活の際に自分の経歴として使うこともできます。
他の専門学校に比べて実戦経験を積めるのがこの学校の大きな魅力ですね!
ただ、難点としては、学校が東京と大阪にしかないので、地元を離れて上京しなければいけないことです。
さいごに
ここまで、九州ビジュアルアーツについてまとめてきました。

ただ、中には、授業についていけず途中でリタイアしていく学生もいるので、学費を払うと考えれば、ちゃんと学校選びをしないとすごく勿体無いです。
自分のやりたいことをしっかり見極めるためにも、気になる学校のパンフレットを取り寄せておくことはとても大事です。
パンフレットには、学費や入試などの基本情報も載っていますが、ネットには、載っていない学校の有益な情報が載っているので、
学校選びに失敗したくない!
九州ビジュアルアーツが気になる! という方は、一度パンフレットを取り寄せてみましょう。
\ 60秒以内で簡単に資料請求! /