
社会人時代、学生のキャリア支援に携わった経験をもとに、当サイトで150校以上の専門学校の偏差値や評判を紹介しているこうちゃんです。
「HAL大阪って厳しいの?」「入試は難しい?」という疑問・悩みを持つ学生・社会人は多いと思います。
専門学校を選ぶとき、どういう学校なのかを知っておきたいと思うのは当然ですよね?
このページでは、HAL大阪の学費や偏差値、在校生から卒業生までの口コミや評判について紹介していきます。
ぜひ、参考にしてみてください。
5月は専門学校の資料請求が増える時期
5月は9月から始まる入試に向けて、高校生が気になる学校をチェックを始める時期です。
オープンキャンパスに参加したり、両親と一緒に相談会に参加したりと、自分の進路を決めていく大事な時期です。
学費や学校の雰囲気などは資料請求・オープンキャンパスに参加してみないとわからないので、気になる学校+@で複数の専門学校の資料請求をするようにしましょう。
オススメ1:代々木アニメーション学院
40年の歴史を持つ知名度NO.1の伝統校。
数多くの芸能人・有名人を輩出しているスクールです。
オススメ2:アミューズメントメディア総合学院
企業との繋がりが強く、現場実習が盛んな専門学校。
学校内でインターンができるというのが大きな特徴です。
オススメ3:総合学園ヒューマンアカデミー東京校
全国最大規模の専門学校。
現役プロによる授業を受けたい方にピッタリの学校です。
専攻 | ゲーム4年制学科、CG・デザイン・アニメ4年制学科、 ミュージック学科、カーデザイン学科、高度情報学科、 ゲーム学科、CG学科、ミュージック学科、 情報処理学科、WEB学科、国家資格学科、 CG映像学科、グラフィックデザイン学科、 WEBデザイン学科、ネットワーク学科 |
アクセス | 大阪府大阪市北区梅田3-3-1 「大阪」駅前、徒歩3分。 |
学費 | 910,000円~ |
目次
HAL大阪ってどんな学校?
独自の保証制度
HAL大阪では、企業と連携して学生が企業のを企画から商品化までをプロとともに手がける行う「産学直結ケーススタディ」という制度を導入しています。
企業の担当者をお招きし、商品を作る目的・狙うターゲット、納期などプロの現場で重要なことを実際に体感できるとともに、直接的なアドバイスをいただけるので、学生が得る経験値は高いものになります。
また、世の中に出た商品や作品は、自分の作品として、就職活動でアピールすることもできるので、大きな武器として活用することもできますよ。

コンテストでの高い実力
HALは数々のコンテストに参加し、多くの賞を受賞しており、中でも日本ゲーム大賞では多くの功績を残しています。
ゲームクリエイターの登竜門と呼ばれる「日本ゲーム大賞」のアマチュア部門で、日本で唯一「7度の大賞」と「創設以来13年連続受賞」の快挙を達成しています。
今年度のコンテストでは、全427作品のうち優秀賞は、11作品だったのですがその中で5作品がHALの学生チームによるもので、実力の高さを示しました。
国内最大級のゲームコンテストでこれだけの成績を残せる学校は、なかなかいません。

HAL大阪の学費はどのくらい?
昼間部
年制 | 学部 | 初年度の学費 |
4 | ゲーム CG・デザイン・アニメ ミュージック カーデザイン IT |
1,283,000円 |
2 | ゲーム CG ミュージック |
|
1 | 国家資格取得 | 940,000円 |
パリ留学コース | 1,283,000円 |
夜間専門コース
学科 | 初年度の学費 |
ゲーム学科 CG映像学科 グラフィックデザイン学科 WEBデザイン学科 ネットワーク学科 情報処理学科 |
410,000円 |
夜間部 国家資格・ベンダー資格取得講座
講座名 | 授業料 |
基本情報技術者 応用情報技術者 |
108,000円(計24回) |
ネットワークスペシャリスト | 162,000円(計36回) |
データベーススペシャリスト | |
オラクルマスター (ブロンズ・シルバー・ゴールド) CCNA CCNP |
54,000円(計12回) |
※昼間部 280,000円、 国家資格・パリ校留学コース、夜間専門コース 50000円の入学金が別途でかかります。
各学部、学科、コースによって、学費が違いますし、別途で保険加入や通学費も必要になってきます。
年間を通し学費以外でいくらかかるのかをしっかりと把握しておく必要があります。
HAL大阪の偏差値・倍率の入試情報
HAL大阪 偏差値
HAL大阪では偏差値はありません。
入試方法 | 選考方法 |
AO入学 | AO入学面談 |
推薦入学 | 書類選考 |
一般入学 | 書類選考、面接 (国家資格学科及びパリ交換留学コースの入学希望者は適性検査あり) |
編入学 | 書類選考、面接、専門知識判定検査 |
HAL大阪の選考は、面接や書類選考など、人物重視となります。
勉学に自信がなくても、入学したいという意思や人間性をしっかりと伝えることができれば問題ありません。
HAL大阪 倍率
HAL大阪では倍率は公表されていません。
ただ、HAL大阪 一般入試の最終願書受付は2月1日と他の専門学校よりも早いです。
欠員が出た場合、2次募集が出ますが、必ず出る保証はありません。
また、最終願書日に近づくにつれて、併願などで受験する人も増えるので、倍率も上がっていきます。
そのため、HAL大阪への入学を考えている方は早めの行動を心がけてください!
HAL大阪の口コミと評判

実際、授業でわからないことがあれば、優しくすぐに教えてくれるし、学生同士も仲がいいので自分にはとてもいい環境でした。
関西のいろんな地域から通いに来るので、いろんな刺激がもらえる毎日でした。
(あきなさん・ゲーム企画コース・卒業生)

学校の進路相談の時、私の好きなゲーム会社に就職した卒業生が多いことを聞いて,他の専門学校より、この学校なら自分の夢が叶うかもと思って入学しました。
今は、いろんなコンテストに出場して賞を受賞できるように頑張っています。
(かんたさん・ゲーム制作コース・在校生)

家にあるパソコンはそんなに性能がいいものではなかったので、学校にあるスペックの高いパソコンで作品や実習の課題をよくやってました。
ただ、夜遅くまで作業ができるわけではないので、集中してやらないと課題が終わらなかったりします。
(ゆかさん・CG映像学科・卒業生)

学校選びで学費を1番に考えている人は、厳しいと思いますが、安い学校に入学してもHAL大阪みたいに実習や企業と一緒に仕事ができる環境はないと思うので、学費を気にしすぎるくらいなら、専門学校自体への進学はやめたほうがいい気がします。
(ふみかさん・情報処理学科・卒業生)
おすすめの専門学校
代々木アニメーション学院
学費 | - |
カレッジ | エンタメ学部(声優タレント科、2.5次元演劇科、声優アニソン科、Youtuber科) エンタメスタッフ学部(芸能マネジメント科、PA・照明科、イベント企画科、2.5次元舞台演出・舞台制作科) アニメ学部(アニメーター科、アニメ背景美術科、アニメ監督・演出科、アニメ音響科) デジタルアニメ学部(アニメ3DCG、モデリング科、アニメ撮影・編集、特効科) クリエイター学部(イラスト科、シナリオ・小説科、衣装デザイン科) マンガ学部(マンガ科、デジタルコミック科、マンガプロデューサー・編集者科、絵本クリエイター科) ゲーム学部(ゲーム総合科、ゲームプログラミング科) こども学部(こども保育科、イラスト保育Wスクール、声優保育Wスクール) |
校舎 | 東京校、池袋校、大阪校、なんば校、名古屋校、福岡校、札幌校、仙台校、広島校、金沢校 |
学費支援サポート | あり |
1日の授業時間 | 午前(9時〜12時10分)・午後(12時50分〜16時)の2部制 |
無料説明会・体験授業 | 各校舎にて開催中! |
代々木アニメーション学院は、創立43年目を迎える歴史ある専門学校です。
他の専門学校と違うのは、長い歴史によって積み上げてきた学校の実績ですね。
ゲーム業界から高い評価を受けており、12万人もの卒業生を送り出しています。
また、講師陣も業界のプロが直接指導・全国10か所展開しているのも魅力の一つですね。
ただ、電話営業の回数が多いので、電話が嫌な方は前もってかけてこないことを伝えておくことが大事です!
アミューズメントメディア総合学院
学費 | 1,280,000円 |
カレッジ | ゲームクリエイター学科、ゲームクリエイター学科、ゲーム・アニメ3DCG学科、アニメーション学科、キャラクターデザイン学科、マンガイラスト学科、小説・シナリオ学科、声優学科 |
校舎 | 東京・大阪 |
学費支援サポート | あり |
男女比 | 男性55.6%:女性44.4% |
無料説明会・体験授業 | 各学科ごと開催中! |
アミューズメントメディア総合学院は、企業とAMGグループが協力してプロデビューを目指す産学共同・現場実践教育が魅力な専門学校です。
AMGグループでは、AMG出版やAMG GMAESなどの事業部があり、インターンシップに行かずとも現場実習を積める環境があります。
また、事業部の方と制作した作品は自分の作品としてカウントされ、就活の際に自分の経歴として使うこともできます。
他の専門学校に比べて実戦経験を積めるのがこの学校の大きな魅力ですね!
ただ、難点としては、学校が東京と大阪にしかないので、地元を離れて上京しなければいけないことです。