美容の専門学校として評価の高いハリウッド美容専門学校。
今回は、学費や偏差値、在学生から卒業生までの口コミ・評判を解説していきます。
など多くの魅力があり、美容師を目指す方にはぜひ知っておいてほしい専門学校です。
最初にチェック!高評価の専門学校
オススメ1:山野美容専門学校
87年の歴史と実績のある専門学校。
美容学校の中で知名度NO.1で美容師として力をつけたい方はこの学校!
オススメ2:ベルエポック美容専門学校
流行の最先端・原宿で校舎を構えるベルエポック美容専門学校。
TGCやYouTuberとコラボするなど、業界との繋がりが深いのが魅力です。
オススメ3:早稲田美容専門学校
プロとして活躍する美容師によるセミナーやWASEBI独自イベントが多彩にある専門学校。
最先端の美容学を学びたい方にオススメ!
専攻 | ヘアメイクビューティーコース、 トータルビューティーコース、 コスメビューティーコース、 ベーシックビューティーコース、 美容総合コース |
アクセス | 〒106-8541 東京都港区六本木6丁目4−1 「六本木」駅から日比谷線1C番出口(コンコース直結)0分 「六本木」駅から大江戸線3番出口を出て徒歩 3分 「乃木坂」駅から千代田線5番出口を出て徒歩 6分 「麻布十番」駅から4番出口を出て徒歩 8分 「渋谷」駅から都バス01 六本木下車 1分 |
学費 | 280,000円~ |
目次
ハリウッド美容専門学校ってどんな学校?
六本木にあるキャンパス
ハリウッド美容専門学校のキャンパスは、ファッションの中心の街として知られる六本木にあります。
校舎の近くには、有名ブランドやレストラン、映画館、高級ホテル、超高層マンションやビルが立ち並び、インターナショナルなファッションな街に学校はあります。
校舎内にあるリップスティックゲートと呼ばれる2の2本の真っ赤な円柱が存在し、学校の出入り口でみなさんをお出迎えします。
六本木駅にも直結しているので、アクセスも抜群です。

国から認められた教育カリキュラム
ハリウッド美容専門学校では、平成26年度4月に文部科学大臣より「職業実践専門課程」という認定校になりました。
簡単に要約すれば、国の教育機関のトップにハリウッド美容専門学校のカリキュラムが認められたということです。
第1回の認定校は、全国の専門学校2849校中472校と約16%です。
そのうちの1校として認定されたのです。
また、第3者機関「私立専門学校等評価研究機構」による外部の機関からも平成22年度に修了証を受賞しており、全国の専門学校3000校のうち、18校しか授与されていない快挙となっています。
国からも専門学校のカリキュラムの質を専門的に調査する第3者機関から他の専門学校のモデルとなるとして、高い評価を得ています。

オープンキャンパス情報
最後に在校生が入学の決め手というオープンキャンパス情報です。
ハリウッド美容専門学校では、各学科ごとで、業界のプロである先生たちが直接教えてくれる体験授業を行っています。
各学科で、スタイリストやメイクなどを体験することができるので、学生が、学校で実際にどんな雰囲気で勉強しているのかを味わうことができます。
また、遠方やコロナが気になる方には、オンラインにて進学相談や見学相談会もおこなっているので、が気になっている方は、一度見学してみましょう。

ハリウッド美容専門学校の学費はどのくらい?

コース | 1年間の学費 |
ヘアメイクビューティーコース トータルビューティーコース コスメビューティーコース | 1,290,000 |
高度専門士 | 1,290,000 |
美容師通信教育コース | 280,000 |
ビューティキャリアコース | 760,000 |
※今回は掲載しましたが、あくまで参考なので、実際この金額よりもかかってくることもありますので、一度自分で調べておきましょう。
ハリウッド美容専門学校の偏差値・倍率の入試情報

それぞれ、まとめたので、見ていきましょう。
偏差値…ハリウッド美容専門学校では、偏差値はありません。
学力が問われる筆記試験がないため、学力で入学の合否を判定されることはありません。
倍率…専門学校において、倍率というものは特にありません。
専門学校では、4月からAO入試などで随時入学希望者を募集しているため、先着順で合格が決まっていきます。
その学科の募集定員に達した場合、何月であろうと、募集打ち切りということが起こりますので、入学希望している場合、早めの行動が必要になります。
入試方法 | 専攻方法 |
AO入学 | 書類選考、面接、職業適性検査 |
自己推薦 | |
推薦入学 | |
一般入学 | |
社会人・大学生入試 |
ハリウッド美容専門学校の口コミと評判

毎年、テーマを学生たちで決め、ヘア・メイク・衣装・演出などを全て学生だけで考えていきます。
私は外国人風のメイクに挑戦して、3ヶ月前ぐらいから雑誌とかで研究していました。
20人ぐらいのメンバーで団結して自分たちのテーマに挑戦するのは大変でしたが、賞をもらったときは、達成感からかみんなで号泣してしまいました。
(あみさん・トータルビューティー学科・卒業生)

他の専門学校の体験授業も受けましたが、ハリウッドだけがすごく丁寧に教えてくれたので、オープンキャンパスに参加される方は、そういった細かいところまで見てみるのもいいと思います。
(あきらさん・美容総合科・在校生)

髪型、ファッションは毎日勉強になります。
特に会社に出社する女性は、オフィスカジュアルと言われる服装がとてもカッコよくて、自分もすごい街に毎日通っているんだなと勝手に勘違いしちゃうほど、おしゃれな街です。
高級ブランドも立ち並んでいるので、学生ですが、たまに買い物もできて刺激になります。
(あかねさん・美容科・卒業生)

学費も他の専門学校に比べて少し高いので、学費が気になる学生は通うのは厳しいかなと思います。
ただ、六本木にある学校なので、毎日おしゃれな環境で学べるのは強みだと思います。
(そうさん・コスメビューティコース・卒業生)
さいごに
ここまで、ハリウッド美容専門学校についてまとめてきました。

ただ、中には、授業についていけず途中でリタイアしていく学生もいるので、学費を払うと考えれば、ちゃんと学校選びをしないとすごく勿体無いです。
自分のやりたいことをしっかり見極めるためにも、気になる学校のパンフレットを取り寄せておくことはとても大事です。
パンフレットには、学費や入試などの基本情報も載っていますが、ネットには、載っていない学校の有益な情報が載っているので、
学校選びに失敗したくない!
ハリウッド美容専門学校が気になる! という方は、一度パンフレットを取り寄せてみましょう。