ポイント 専門学校の入試は8月から3月で行われますが、人気校では定員に達すると募集がストップすることがあります。 多くの学生が入試に乗り遅れないために、入試開始前から学校調査を開始していきます。 いざというときに焦らないように、必ず希望校の資料請求を取り寄せて、早めの対策・準備を行いましょう!
\ 60秒以内で簡単に資料請求! /
今回は、学費や偏差値、在学生から卒業生までの口コミ・評判を解説していきます!
など多くの魅力があり、リハビリ関連の学校を探している方にはぜひ知っておいてほしい専門学校です!
専攻 | 作業療法学科(昼・夜)、理学療法学科(昼・夜) |
アクセス | 東京都豊島区高田3-6-18
JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線「高田馬場」駅から徒歩 7分 |
学費 | 1,700,000円~ |
Contents
日本リハビリテーション専門学校ってどんな学校?
力をつけるための実習の質の高さ
日本リハビリテーション専門学校は,作業療法士や理学療法士を目指していく専門学校です。
即戦力人材を育成していくために日本リハビリテーション専門学校では、実践的なスキルを身につけるため実習を実習を重視しています。
腕のある療法士になってもらうべく、実習の時間は1035時間〜1215時間の実習時間を設けています。
この時間は、厚生労働省が出している基準を上回る実習時間です。
多くの患者様と触れ合うことで、多くのスキルやコミュニケーション能力が磨かれていきます。
また、全国に300箇所以上の実習先があり、病院や介護老人施設など、あるゆる施設で実習を経験することができます。
年々実習先を確保することが難しくなっているので、全国に実習先が確保されているのは、日リハの強みですね!
高い就職実績
日本リハビリテーション専門学校の就職率は開校以来100%を記録。
毎年、多くの求人が日本リハビリテーション専門学校に寄せられ、2018年度の求人数は3500人にもなります。
就職先もさまざまで、病院だけでなく、介護老人施設やクリニック、スポーツトレーナーとしても活動の幅が広がっています。
就活前には、病院や施設の人事担当者が学校に訪れ、説明会が行われたり、求人情報がメールで送られるなど、随時学生に対して最新情報が共有されているようになっています。
個別面談でのサポートもあるので、サポート体制はしっかりと整っています!
オープンキャンパス情報
最後に在校生が入学の決め手というオープンキャンパス情報です。
日本リハビリテーション専門学校オープンキャンパスでは、説明会で行っており、学校の気になることを知る機会になります。
また、遠方やコロナが気になる方には、オンラインにて進学相談や見学相談会もおこなっているので、日リハが気になっている方は、一度見学してみましょう!
日本リハビリテーション専門学校の学費はどのくらい?
学科 | 初年度の学費 |
作業療法学科(昼・夜) | 1,900,000 |
理学療法学科(昼・夜) | 1,700,000 |
※研修費やテキスト代などがかかってくることもあるので、どのくらいの学費がかかってくるのかをパンフレットで確認しておくことが大事です。
日本リハビリテーション専門学校の偏差値・倍率の入試情報
それぞれ、まとめたので、見ていきましょう!
偏差値…日リハでは、偏差値はありません。
一般入試にて学科試験がありますが、合否に大きく影響してくるのは、面接や書類選考での志望動機なので、なぜ学校に入学したいのかを伝えるかが鍵になってきます。
倍率…専門学校において、倍率というものは特にありません。
専門学校では、4月からAO入試などで随時入学希望者を募集しているため、先着順で合格が決まっていきます。
その学科の募集定員に達した場合、何月であろうと、募集打ち切りということが起こりますので、入学希望している場合、早めの行動が必要になります。
入試方法 | 選考方法 |
AO入試 | 個別面談、適性検査 |
高校推薦入試 | 面接、小論文 |
社会人入試 | 面接、小論文 |
一般入試 | 面接、学科試験、小論文 |
日本リハビリテーション専門学校の口コミと評判
さいごに
ここまで、日本リハビリテーション専門学校についてまとめてきました。
人の役に立つ仕事がしたい!
スキルを磨いて行きたい!
という意欲の高い方にぴったりの学校です。
ただ、中には、授業についていけず途中でリタイアしていく学生もいるので、学費を払うと考えれば、ちゃんと学校選びをしないとすごく勿体無いです。
自分のやりたいことをしっかり見極めるためにも、気になる学校のパンフレットを取り寄せておくことはとても大事です!
パンフレットには、学費や入試などの基本情報も載っていますが、ネットには、載っていない学校の有益な情報が載っているので、
学校選びに失敗したくない!
日本リハビリテーション専門学校が気になる!
という方は、一度パンフレットを取り寄せてみましょう!
ポイント 専門学校の入試は8月から3月で行われますが、人気校では定員に達すると募集がストップすることがあります。 多くの学生が入試に乗り遅れないために、入試開始前から学校調査を開始していきます。 いざというときに焦らないように、必ず希望校の資料請求を取り寄せて、早めの対策・準備を行いましょう!
\ 60秒以内で簡単に資料請求! /