バンタンゲームアカデミーの評判・口コミがやばい?偏差値・学費も徹底調査!

バンタンゲームアカデミーの評判・口コミがやばい?偏差値・学費も徹底調査!

オススメ!高評価の専門学校・スクールをチェックしよう!

当サイトでは年間1,000件以上もの専門学校の資料請求をいただいております。

中でも、特に人気の高い上位3校をご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてください。

オススメ1総合学園ヒューマンアカデミー

全日制・夜間・週一のコースに加え、声優・ゲーム・イラストなど、多岐にわたる分野で実践的なスキルを習得できる専門スクール。

オススメ2代々木アニメーション学院

40年以上の実績+知名度は抜群!リアルタイムの授業とアーカイブで24時間いつでもどこでも学べる革新的なスクール。

オススメ3アミューズメントメディア総合学院

エンターテインメント業界の幅広い分野で活躍できるクリエイターを育成する総合的な教育機関。

バンタンゲームアカデミーは、ゲーム、eスポーツ、アニメなど今後発展していくエンタテイメント業界の学びができる専門校です。

株式会社バンタンが母体となっていることもあり、講師が全員クリエイター、少人数クラス編成など、独自の教育システムを採用していることが特徴です。

本気でクリエイターとして活躍したいという方にまず検討すべき専門校と言えます。

この記事では、実際にバンタンゲームアカデミーに通った方の口コミや評判を元にメリットやデメリットなどをご紹介していきます。

目次
  1. バンタンゲームアカデミーの基本情報
  2. バンタンゲームアカデミーがやばいと言われる理由とは?
    1. 専門学校ではなく無認可校
    2. 学費が高い
    3. 軌道修正ができない
    4. 電話対応が雑
  3. バンタンゲームアカデミーの良い評判・口コミ
    1. バンタンゲームアカデミーの各校舎の評判・口コミ(Googleマップ)
    2. バンタンゲームアカデミーのSNSの評判・口コミ
  4. バンタンゲームアカデミーの悪い評判・口コミ
  5. バンタンゲームアカデミーの特徴と魅力
    1. 現役のクリエイターが講師
    2. 就職率が高い
    3. チーム制作が学べる
  6. バンタンゲームアカデミーの学費は?
    1. 入学金と年間学費
    2. 奨学金制度や教育ローンの利用
  7. バンタンゲームアカデミーの入試情報(偏差値・倍率)
    1. バンタンゲームアカデミーの偏差値・倍率
    2. 入試方法と時期
    3. バンタンゲームアカデミーの合格率
  8. バンタンゲームアカデミーの就職先と就職サポート
    1. 主な就職先企業
    2. 就職サポート体制
  9. バンタンゲームアカデミーがおすすめな人は?
  10. バンタンゲームアカデミーと各専門学校の比較表
    1. ヒューマンアカデミーと比較
    2. 代々木アニメーション学院と比較
    3. HAL東京と比較
    4. アミューズメントメディア総合学院と比較
  11. おすすめの専門学校・スクール
    1. ヒューマンアカデミー
    2. 代々木アニメーション学院
    3. アミューズメントメディア総合学院
  12. まとめよくある質問
    1. バンタンゲームアカデミーの定員は?
    2. バンタンゲームアカデミーのアクセスは?

バンタンゲームアカデミーの基本情報

バンタンゲームアカデミーの基本情報
運営会社株式会社バンタン
学習スタイル通学
専攻ゲーム学部
 ゲームプログラマー専攻: 4年制(定員28名)、3年制(定員84名)、2年制(定員28名)
 ゲームグラフィッカー専攻: 4年制(定員28名)、3年制(定員56名)、2年制(定員28名)
 キャラクターデザイナー専攻: 3年制(定員84名)、2年制(定員56名)
 VRクリエイター専攻: 3年制(定員28名)
 3DCGクリエイター専攻: 2年制(定員28名)
 イラストレーター専攻: 2年制(定員28名)
 オンラインイラストレーター専攻: 2年制(定員50名)
 サウンドクリエイター専攻: 2年制(定員19名)
eスポーツ学部
 eスポーツクリエイター専攻: 3年制(定員26名)
 プロゲーマー・動画クリエイター専攻: 2年制(定員72名)
大学部
 ゲームプログラマー専攻: 4年制(定員28名)
 ゲームグラフィッカー専攻: 4年制(定員28名)
 eスポーツ&ゲームライター専攻: 4年制(定員26名)
学費1,240,000円~
特徴現役プロ講師による少人数制授業
学習期間2〜3年
校舎東京、大阪、名古屋
就職実績バンダイナムコ、スクウェア・エニックス、SEGA、KOMAMI、CAPCOM等
アクセス東京都目黒区中目黒2-10-17

バンタンゲームアカデミーは、ゲーム、アニメ、eスポーツなど6学部20コースを備えるエンタテイメント業界で活躍する人材を輩出するための専門校です。

校舎を東京・大阪・名古屋に構え、2024年度には福岡でも開校されます。

バンタングループは創立57年を迎え、卒業生は20万人、現役のクリエイター講師は800人と専門校として実績が豊富です。

バンタンゲームアカデミーがやばいと言われる理由とは?

バンタンゲームアカデミーがやばいと言われる理由とは?

専門学校ではなく無認可校

バンタンゲームアカデミーは「無認可校」として運営しています。

無認可校である主な理由は、講師の100%が現役クリエイターで構成されており、業界の最新トレンドを反映した実践的な教育を提供することを重視しているためです。この方針が、認可校になるための規定と相反しているのです。

無認可校であることの影響として、以下の点に注意が必要です:

  • 卒業後の最終学歴は「専門学校卒」ではなく、高卒扱い。
  • 日本学生支援機構の奨学金は利用できない(ただし、日本政策金融公庫などの教育ローンは利用可能です)。
  • 定期券の学割が利用できない。

一方で、バンタンゲームアカデミーは現役クリエイターから直接指導を受けられる点や実践重視のカリキュラムが魅力とされており、就職率も高いことから多くの学生に支持されています。

2024年には、オンラインイラストレーターコースやゲームプランナーコースなどの新しいコースが追加され、積極的に教育プログラムを拡充しています。

進学を検討する際は、これらのメリットとデメリットを十分に理解し、自身の目標や状況に照らし合わせて判断することが重要です。

バンタンゲームアカデミーが専門学校ではない記事に興味がある方はこちら

学費が高い

バンタンゲームアカデミーの学費は、他のゲーム専門学校と比較しても高めに設定されています。

東京校の例を見てみると:

  • ゲームプログラマー専攻(4年制): 初年度納入金約151万円、学費総額約574万円
  • ゲームグラフィッカー専攻(4年制): 初年度納入金約151万円、学費総額約574万円
  • eスポーツクリエイター専攻(3年制): 初年度納入金約151万円、学費総額約433万円

一般的なゲーム専門学校の初年度学費が130万円から150万円程度であることを考えると、バンタンゲームアカデミーの学費は高めといえます。

この高額な学費設定の背景には、最新の設備の導入や、現役クリエイターによる指導など、質の高い教育環境を提供するためのコストがあると考えられます。

軌道修正ができない

バンタンゲームアカデミーでは、即戦力として活躍できる技術力と発想力を持った人材を育成を掲げ、運営しています。

そのため、専門的な分野の勉強に2年間追われることになり、他の分野の勉強は全くすることができません。

バンタンゲームアカデミーに入学し、途中で違う分野に興味が湧いたり、授業についていけなくなったとしても、軌道修正することがとても難しいです。

これは他の専門学校も同様です。

なので、専門学校を選ぶときには行きたい学校に積極的に見学に行ったり、カリキュラムや実習内容の確認をしたり、OBの話やネットでの口コミなどを参考にすると良いでしょう。

電話対応が雑

気になる学校の資料請求をすると、必ずその学校から電話があります。

電話を行う理由としては、

  • パンフレットが届いたかの確認
  • なぜ、今回応募してくれたのか
  • 学校見学や進路相談の案内
  • 現在考えている進路の相談

などの確認です。

学校によっては、資料請求したその日に電話がかかってきたり、忙しいのに電話を切ろうとしないことも….。

怖いですよね。

ただ、そういう電話対応が悪いのは一部の人だけで、基本的に学校に興味を持ってくれた理由や学校見学の案内を丁寧にしれくれる先生がほとんどです。

バンタンゲームアカデミーの良い評判・口コミ

バンタンゲームアカデミーの良い評判・口コミ

バンタンゲームアカデミーの各校舎の評判・口コミ(Googleマップ)

この学校にいる、2D専攻のものです。 講師の方はアドバイスを的確にくださり驚かされることが多いです。授業はもちろんですが、クラスメイトもモチベが高く通っていてとても向上心が生まれ課題をこなすのも楽しいし、何より授業や学校の環境が好きです。講師の方も暑い方が多く親身になってくれる先生も大いいので、私はとてもいい学校だと思ってます。
引用:Googleマップ中目黒校

様々なオープンキャンパスに行った中で1番丁寧に学校のことや業界のことを教えてくれた。概要を説明して「質問ある?」じゃなくて、職員の方が分かる最大限を細かく教えて貰ってから「質問ある?」と問われたイメージ。細かいところまで教えてくれたからこそその場で質問も出てきてとても楽しかった。

引用:Googleマップ名古屋校

声優を目指す身としては、とても憧れの学校です。 この学校にはコスプレ部などの面白そうな部活があったり、本物の声優さんが講師をしてくださるなど要素が濃いように思います。

引用:Googleマップ大阪校

担当してくださった方も試験の時の担当の方も優しく教えてくれたので安心して受験出来ました!校舎も撮影で使えるものが沢山あったり広くてとても充実した授業を受けるとこが出来ると思います!

引用:Googleマップ五反田校

バンタンクリエイターアカデミーは、自由度が高く、自分の趣味に合った授業があって良いと思いました。

引用:Googleマップ五反田校

バンタンゲームアカデミーのSNSの評判・口コミ

バンタンゲームアカデミーの悪い評判・口コミ

バンタンゲームアカデミーの悪い評判・口コミ

資料請求すると営業電話が毎日の様に。学校説明会の予約を勧められ、行ってみればヨイショしまくりの営業トーク。
引用:Googleマップ中目黒校

やる気がない人と未経験の方は 厳しいと思います。 すぐにやめてしまうとおもいます。

引用:Googleマップ中目黒校

この学校のデメリット ・この学校は認可校ではないので学歴がつかず、就職が不利になる ・定期も学生割引が使えず遠くから通う場合かなりの出費になる ・講師も全員プロとして働いてますが、あくまで制作側としてプロなだけであり、人に教えるのもプロというわけではない
引用:Googleマップ名古屋

バンタンゲームアカデミーの特徴と魅力

バンタンゲームアカデミーの特徴と魅力

現役のクリエイターが講師

バンタンゲームアカデミーの講師は全員現役のクリエイターが務めています。

通学する学生に講師満足度アンケートを行ったところ、93.3%が満足と回答しています。

また、毎年アンケートで講師の入れ替えも行っており、常に業界最前線のクリエイターから学ぶことができます。

そして、クラス編成1クラス29人以下の少人数制を採用。

生徒数が少ない分、講師一人当たりが生徒に対して向き合える時間を増やすことができ、個別面談や授業での悩み相談、質問しやすい環境であるなど、細かく生徒のサポートをすることが可能です。

就職率が高い

まず、バンタンゲームアカデミーの就職実績を数字で見てみましょう。

ゲーム業界への就職率88.5%(東京校・大阪校合算)
就職人数407名(ゲーム業界への就職希望者460名)

参考:バンタンゲームアカデミー

専門学校をグーグルで検索したことがある方はよくわかると思うですが、多くの専門学校が就職率100%と明示することがとても多いですが、希望業界へ就職を叶えたかは公表されていないことも多いです。

その中でバンタンゲームアカデミーはゲーム業界への就職を叶えた人の就職率を明示し、高い就職率を誇ります。

高い就職率を記録する理由としては、

  • 数多くの求人の紹介
  • 実務経験が積めるインターンシップ
  • 徹底的な個別サポート

があり、学生が就職で勝ち抜くためのサポート体制が整えられています。

就職実績

BANDAI NAMCO、SQUARE ENIX、KOBAMI,CAPCOM,GungHo,GAME FREAK,ATLUS

参照:バンタンゲームアカデミー

チーム制作が学べる

バンタンゲームアカデミーでは、他の専攻の学生が集まってチームとしてゲーム制作を行う授業があります。

1つのゲーム制作で関わる人数は1000人を超えるとも言われています。

チーム制作を行なっていくことで、コミュニケーション力、納期までどういうスケジュール管理をしていくのかや問題解決力などを身につけることができます。

また、「Project G-Lab」と呼ばれるゲーム制作の部活もあり、一定の技術を満たした生徒だけが入部することができるので、ゲーム制作に本気で取り組む環境が整っています。

バンタンゲームアカデミーの学費は?

バンタンゲームアカデミーの学費は?

入学金と年間学費

バンタンゲームアカデミーの入学金は10万円、東京校のゲーム学部(4年制)の年間学費は初年度約151万円、総額約574万円となっています。

学部・学科初年度納入金(円)
専門部ゲーム学部 – ゲームプログラマー専攻(4年制)1,510,000
専門部ゲーム学部 – ゲームグラフィッカー専攻(4年制)1,510,000
専門部ゲーム学部 – ゲームプログラマー専攻(3年制)1,510,000
専門部ゲーム学部 – ゲームグラフィッカー専攻(3年制)1,510,000
専門部ゲーム学部 – キャラクターデザイナー専攻(3年制)1,510,000
専門部ゲーム学部 – VRクリエイター専攻(3年制)1,510,000
専門部ゲーム学部 – ゲームプランナー専攻(2年制)1,560,000
専門部ゲーム学部 – ゲームグラフィッカー専攻(2年制)1,560,000
専門部ゲーム学部 – サウンドクリエイター専攻(2年制)1,560,000
専門部eスポーツ学部 – eスポーツクリエイター専攻(3年制)1,510,000
専門部eスポーツ学部 – プロゲーマー・動画クリエイター専攻(2年制)1,560,000
大学部ゲーム学部 – ゲームグラフィッカー専攻(4年制)1,340,000

奨学金制度や教育ローンの利用

バンタンゲームアカデミーは無認可校のため、国の奨学金制度を利用することができません

ただし、学校独自の奨学金制度や提携教育ローンを利用することは可能です。バンタンゲームアカデミーでは、学生の経済的負担を軽減するために以下の奨学金制度を提供しています。

  • 新聞奨学生制度:授業料や生活費の大部分を無利息で貸与し、3年間継続することで全額返済免除となります。
  • 国の教育ローン学費クレジット:低金利で手続きが簡単なローン制度で、最大18年の返済期間が設定されています。
  • 特待生制度:AO入試合格者には入学金が免除され、特別スクールや通信教育も無料で提供されます。

これらの制度を利用することで、学生は安心して学業に専念できる環境が整っています。最新の情報や詳細は、公式サイトで確認することをお勧めします。

学費の工面に不安がある場合は、早めに学校に相談し、支援制度について確認

バンタンゲームアカデミーの入試情報(偏差値・倍率)

バンタンゲームアカデミーの入試情報(偏差値・倍率)

バンタンゲームアカデミーの偏差値・倍率

バンタンゲームアカデミーには偏差値や倍率が設定されていません。これは、無認可校として一般的な学力試験に基づく入試制度を採用していないためです。

入試方法選考方法
AO入試・作文または作品アピール
・面接
学校推薦入試・書類審査のみ(学校推薦書/調査書または成績証明書)
一般入試・筆記(学力・感覚・作文)テスト
・面接
再進学入試・面接

入試方法には、AO入試、学校推薦入試、一般入試、再進学入試があり、学力よりもクリエイティブな感性や意欲を重視しています。選考は作文、作品提出、面接などで行われ、専門知識の有無を問わない「未経験者対応」となっています。

無認可校であるため、卒業後の最終学歴は「高卒」扱いとなり、日本学生支援機構の奨学金は利用できません。ただし、教育ローンは利用可能です。

バンタンゲームアカデミーは、独自の選考基準でクリエイティブ分野の人材育成を目指しています。

入試方法と時期

一般入試

一般入試は、将来に対する意欲や個性、さまざまな能力を評価するスタンダードな方法です。選考は以下の4科目で行われます:

  • 学力テスト:計算、漢字、社会常識などの常識的な理解力を問う問題が出題されます。
  • 感覚テスト:感性とバランス感覚を問う問題が選択形式で出題されます。
  • 作文テスト:将来のビジョンや意欲を判断するためのテーマが出題されます。
  • 面接:コミュニケーションを通じて性格や意欲、適性を確認します。
募集期間試験日
第1期募集2024年9月1日(日)~2024年9月30日(月)<必着>
第2期募集2024年10月1日(火)~2024年10月31日(木)<必着>
第3期募集2024年11月1日(金)~2024年11月30日(土)<必着>
第4期募集2024年12月1日(日)~2024年12月25日(水)<必着>
最終募集2025年1月6日(月)~(定員が埋まり次第終了)

AO入試(総合型選抜)

AO入試は、自分自身の思いや企画力をアピールする方法です。選考は以下のように行われます:

  • 一次審査:作文または作品アピールから実績や将来の目標を評価します。
  • 二次審査:個別面接で志望動機や熱意を審査します。
募集期間締切
第1期募集2024年6月1日(土)~2024年6月30日(日)
第2期募集2024年7月1日(月)~2024年7月31日(水)
第3期募集2024年8月1日(木)~2024年8月31日(土)
第4期募集2024年9月1日(日)~2024年9月30日(月)
第5期募集2024年10月1日(火)~2024年10月31日(木)
最終募集2024年11月1日(金)~2024年11月30日(土)
追加募集2024年12月1日(日)~2024年12月31日(火)

学校推薦入試

学校推薦入試は、出身校から推薦を受けて行う方法です。選考は書類審査のみで、学校推薦書類や成績証明書が必要です。この方式では、定員に達し次第締切となるため、早めの出願が推奨されます。

特別先行入試

特別先行入試は、早期に受験できる方法で、合格率が高いとされています。選考方法はAO入試と似ており、作文または作品アピールと面接が行われます。

バンタンゲームアカデミーの合格率

よくバンタンゲームアカデミーの合格率はどのくらいですかという質問があるのですが、専門学校の入試はAOから順に進んでいき、定員が埋まり次第、終了となります。

また、専門学校は倍率を公表しないことが多いため、合格率自体もありません。

バンタンゲームアカデミーへの入学を検討している場合、定員が埋まる前に受験をしなくてはいけません。

バンタンゲームアカデミーの就職先と就職サポート

バンタンゲームアカデミーの魅力の一つに、充実した就職サポートがあります。ここでは、バンタンゲームアカデミーの主な就職先企業や、就職サポート体制について詳しく見ていきましょう。

主な就職先企業

バンタンゲームアカデミーの主な就職先企業には、大手ゲーム会社や有名アニメーション制作会社などがあります。

業界企業名
ゲーム株式会社バンダイナムコエンターテインメント
株式会社バンダイナムコスタジオ
株式会社スクウェア・エニックス
株式会社セガゲームス
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
株式会社カプコン
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
ガンホー・オンライン・エンタテインメント
株式会社フロムソフトウェア
株式会社サイバーコネクトツー
株式会社ディー・エヌ・エー
グリー株式会社
NHN PlayArt株式会社

卒業生の中には、人気ゲームタイトルの開発に携わる人もいるようです。また、ゲーム業界以外にも、IT企業やWeb制作会社など、幅広い業界で活躍する卒業生が多数います。

就職サポート体制

バンタンゲームアカデミーでは、在学中から卒業後まで、手厚い就職サポートを行っています。専任の就職アドバイザーによる個別面談では、学生一人ひとりの適性や希望に合わせたアドバイスを受けられます。また、求人情報の提供や面接対策、履歴書の添削など、就職活動に必要な支援が充実しています。

さらに、インターンシッププログラムを通じて、学生が実務経験を積む機会も豊富に用意されています。現場で働くことで、自分の適性や興味を確認できるだけでなく、就職活動での強みにもなるでしょう。

バンタンゲームアカデミーがおすすめな人は?

バンタンゲームアカデミーがおすすめな人は?

バンタンゲームアカデミーがおすすめな人は、

  • ゲームやイラスト業界で学歴は関係ないことを理解している
  • 実力でしか勝てないことを理解している
  • 現役プロから学びたい
  • 3年間学び切るという覚悟

バンタンゲームアカデミーは無認可校のため、卒業しても最終学歴は高卒です。

ただ、ゲームやイラスト業界において、専門卒の学歴というのはあまり意味をなしません。

学歴よりもその人が持つスキルやポテンシャル、コミュニケーションスキルなどを重視します。

そのことをしっかりと理解できているかが大事ですね。

バンタンゲームアカデミーと各専門学校の比較表

ヒューマンアカデミーと比較

比較項目バンタンゲームアカデミーヒューマンアカデミー
設立年2011年設立から26年(具体的な年は不明)
校舎東京、大阪、名古屋、福岡全国に11の校舎(札幌、仙台、柏、大宮、秋葉原など)
学費4年制:574万円(初年度151万円)、3年制:433万円(初年度151万円)、2年制:302万円(初年度156万円)1,299,000円(初年度・秋葉原校の場合)
コース数16コース(ゲームプログラマー、ゲームグラフィッカーなど)5コース(プログラマー専攻、CGデザイナー専攻など)
資格取得大卒資格取得可能、様々な資格の取得が可能ITパスポート、基本情報技術者などの資格取得が可能
就職率99.3%(2023年卒業生)高い就職率を誇るが具体的な数値は不明
講師陣100%現役クリエイターによる指導現役プロ講師による授業
教育スタイル実践重視のカリキュラム、少人数制クラス個別サポートが充実し、少人数制での指導
企業連携多くのゲーム企業との連携あり、プロジェクト型学習企業との連携もあり、実践的なスキルを磨く環境が整っている

ヒューマンアカデミーは、全国に多くの校舎を持ち、幅広い地域から学生を受け入れています。学費はやや安価でありながらも、質の高い教育を提供しています。

代々木アニメーション学院と比較

比較項目バンタンゲームアカデミー代々木アニメーション学院
設立年1984年1978年
学科・コースゲームプログラマー専攻、VRクリエイター専攻、ゲームプランナー専攻など(2年制・3年制)ゲームクリエイター科、ゲームプログラミング科(2年制)
学費初年度総額:1,510,000円(教材費別途)初年度総額:1,498,000円(教材費含む)
就職実績(株)スクウェア・エニックス、(株)カプコン、(株)コナミなど多数(株)スクウェア・エニックス、(株)バンダイナムコエンターテインメントなど多数
講師の質100%現役クリエイターによる指導現役ゲームクリエイターが講師
カリキュラムの特徴少人数制クラスで個別指導、企業連携カリキュラムが充実実践的なカリキュラム、Unity認定資格取得可能
通学スタイル全日制、夜間・週末講座あり全日制、夜間コースなし
校舎所在地東京・大阪・名古屋・福岡札幌・仙台・東京・大阪・名古屋・福岡・金沢・広島
特筆すべき点少人数制での個別サポートが充実し、高い就職率を誇る業界トレンドを取り入れた実践的な授業が魅力

代々木アニメーション学院は40年以上の歴史を持ち、幅広い学科を提供しています。特にUnityを用いた実践的なカリキュラムが魅力であり、業界との連携も強化されています。就職サポートも手厚く、多くの有名企業への就職実績があります。

HAL東京と比較

比較項目バンタンゲームアカデミーHAL東京
設立年2011年1988年
校舎東京、大阪、名古屋、福岡東京、大阪、名古屋
学費約140万円(初年度)約135万円(初年度)
コース数11コース(ゲームプログラマー、グラフィッカーなど)5コース(ゲーム制作、CG、プログラミングなど)
資格取得資格取得に関する情報は公式サイトに記載なし40以上の資格取得が可能
就職率99.3%(2023年卒業生)希望者就職率100%
講師陣100%現役クリエイター現役プロ講師による授業
カリキュラムの特徴実践重視のカリキュラム、企業連携プロジェクトが豊富完全就職保証制度、実践的な授業が特徴
入学資格満18歳以上(学歴不問)高校卒業または同等の資格
サポート体制個別就職サポート、スカウト展など就職サポートが充実、企業との連携が強い

HAL東京は、長い歴史を持ち、多様な資格取得が可能な点が特徴です。希望者全員の就職を保証する制度もあり、学生にとって安心感があります。

HALは特に技術的なスキル向上に力を入れており、即戦力となる人材を育成することに注力しています。

アミューズメントメディア総合学院と比較

比較項目バンタンゲームアカデミーアミューズメントメディア総合学院
所在地東京・大阪・名古屋 東京・大阪
学費初年度141〜146万円(入学金10万円含む)初年度148万円(教材費・諸費用別途)
コース数11コース(プログラミング、CG、ゲームプランナーなど)2コース(ゲームクリエイター学科、ゲーム・アニメ3DCG学科)
講師の質全員が現役プロの講師現場実践教育を重視し、業界経験者が指導
就職率希望業界への就職率100%2022年度卒業生の業界就職率100%
カリキュラムの特徴実践的な授業と企業連携によるプロジェクト産学共同の現場実践教育、チーム制作実習
特長少人数制で個別指導が充実、企業との連携が強い短期間でプロになることを目指し、実務経験を重視

一方、アミューズメントメディア総合学院は東京と大阪に校舎を持ち、産学共同の現場実践教育を重視しています。特にチーム制作実習に力を入れており、学生は実際のプロジェクトに参加することで即戦力を身につけることができます。こちらも就職率は100%であり、業界とのつながりが強い点が魅力です。

おすすめの専門学校・スクール

ヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミー:アイキャッチ

ヒューマンアカデミーは、将来のキャリアに向けて具体的なスキルを身につけたい高校生、大学生、社会人の方々に最適な教育機関です。

最大の特徴は、実務で即戦力となる実践的なスキルが習得できる点です。IT、デザイン、語学、ビジネスなど、現代社会で需要の高い分野を幅広くカバーしており、各業界の第一線で活躍する講師陣から直接指導を受けられます。これにより、最新の業界動向や実践的な知識を学ぶことができます。

また、柔軟な学習環境も大きな魅力です。充実したオンライン講座により、時間や場所の制約を受けずに学習を進められます。これは、忙しい社会人や遠方にお住まいの方にとって特に有益です。

さらに、キャリアサポートの充実度も特筆すべき点です。就職や転職に関して、履歴書作成から面接対策まで、経験豊富なキャリアアドバイザーが個別にサポートいたします。

自己成長を目指す方、キャリアアップを考えている方は、ヒューマンアカデミーの公式ウェブサイトで詳細をご確認ください。皆様のキャリア形成をサポートする環境が整っています。

ヒューマンアカデミーの評判記事はこちら

代々木アニメーション学院

代々木アニメーション学院:アイキャッチ

代々木アニメーション学院は、アニメ業界の最前線で活躍するクリエイターを育成する革新的な教育機関です。

現役プロによる直接指導や実際の商業アニメ制作への参加機会など、業界との強い連携が特徴。アニメーション制作にとどまらず、企画、脚本、音響など幅広いスキルを習得できる総合的なカリキュラムを提供。

さらに、国際プロジェクトへの参加や留学制度を通じてグローバル人材の育成も行っています。

起業家精神を育むビジネス教育や、アニメ業界に特化したキャリアサポートも充実。変化の激しい業界で長く活躍できる、総合力を持つクリエイターの輩出を目指しています。

代々木アニメーション学院の評判の記事はこちら

アミューズメントメディア総合学院

アミューズメントメディア総合学院:アイキャッチ

アミューズメントメディア総合学院は、エンターテインメント業界の幅広い分野で活躍できるクリエイターを育成する総合的な教育機関です。

ゲーム、アニメ、マンガ、声優、音響、CG映像など、多彩な専門コースを設置し、業界のニーズに応じた実践的なカリキュラムを提供しています。

最新の設備と技術を活用した実習や、業界第一線で活躍するプロによる直接指導が特徴です。また、産学協同プロジェクトへの参加機会があり、在学中から実践的な経験を積むことができます。

就職支援も充実しており、専門スタッフによる個別指導や企業とのマッチングイベントなどを通じて、夢の実現をサポートしています。


アミューズメントメディア総合学院の評判の関連記事はこちら

まとめよくある質問

バンタンゲームアカデミーの定員は?

バンタンゲームアカデミーの定員数は、各校舎によって違います。

東京校、大阪校、名古屋校と分けているので、チェックしてください。

東京校

ゲーム学部

ゲームプログラム総合(3年)84名
VR・MRクリエイター総合(3年)28名
ゲームグラフィック総合(3年)56名
キャラクターデザイン総合(3年)78名
ゲームプログラマー専攻(2年)28名
ゲームプランナー専攻(2年)
ゲームグラフィッカー専攻(2年)
3DCGクリエイター専攻(2年)
キャラクターデザイナー専攻(2年)56名
イラストレーター専攻(2年)28名
サウンドクリエイター専攻(2年)18名

eスポーツ学部

eスポーツクリエイター総合(3年)26名
eスポーツ・動画クリエイター専攻(2年)24名

アニメ学部

CGアニメーション総合(3年)28名
CGアニメーター専攻(2年)

ノベル学部(2年)

ノベル・シナリオライター専攻23名
ゲーム・アニメライター専攻20名

大学部(4年)

ゲーム制作大学部10名
アート&デザイン大学部10名

大阪

ゲーム学部

ゲームプログラム総合(3年)56名
VR・MRクリエイター総合(3年)26名
ゲームグラフィック総合(3年)
キャラクターデザイン総合(3年)
ゲームプログラマー専攻(2年)28名
ゲームプランナー専攻(2年)
ゲームグラフィッカー専攻(2年)26名
キャラクターデザイナー専攻(2年)

eスポーツ学部

eスポーツクリエイター総合(3年)19名
eスポーツ・動画クリエイター専攻(2年)

アニメ学部

CGアニメーション総合26名

名古屋校

ゲーム学部

ゲームプログラム総合(3年)25名
キャラクターデザイン総合(3年)
ゲームグラフィッカー専攻(2年)
ゲームプログラマー専攻(2年)

eスポーツ学部

eスポーツ総合29名

バンタンゲームアカデミーのアクセスは?

東京校

郵便番号〒153-0061
住所東京都目黒区中目黒2-10-17
最寄駅中目黒駅より、徒歩5分

大阪校

郵便番号〒542-0061
住所大阪府大阪市中央区難波4-4-4 難波御堂筋センタービルB1階・3階
最寄駅地下鉄 / 御堂筋線なんば駅10番出口直結
南海なんば駅徒歩3分

名古屋校

郵便番号〒453-0801
住所愛知県名古屋市中村区太閤3-2-14 2階
最寄駅名古屋駅 太閤口から徒歩8分
名古屋市営バス「笈瀬通」から徒歩30秒

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大学を卒業後、学生のキャリア支援を行うため、某専門学校に就職。今は独立し、専門学校の魅力を伝えるために当サイトを運営しています。進路相談の経験と100校以上の専門学校を調査した知識で学生たちの悩みを解説していきます!

コメント

コメントする

目次
  1. バンタンゲームアカデミーの基本情報
  2. バンタンゲームアカデミーがやばいと言われる理由とは?
    1. 専門学校ではなく無認可校
    2. 学費が高い
    3. 軌道修正ができない
    4. 電話対応が雑
  3. バンタンゲームアカデミーの良い評判・口コミ
    1. バンタンゲームアカデミーの各校舎の評判・口コミ(Googleマップ)
    2. バンタンゲームアカデミーのSNSの評判・口コミ
  4. バンタンゲームアカデミーの悪い評判・口コミ
  5. バンタンゲームアカデミーの特徴と魅力
    1. 現役のクリエイターが講師
    2. 就職率が高い
    3. チーム制作が学べる
  6. バンタンゲームアカデミーの学費は?
    1. 入学金と年間学費
    2. 奨学金制度や教育ローンの利用
  7. バンタンゲームアカデミーの入試情報(偏差値・倍率)
    1. バンタンゲームアカデミーの偏差値・倍率
    2. 入試方法と時期
    3. バンタンゲームアカデミーの合格率
  8. バンタンゲームアカデミーの就職先と就職サポート
    1. 主な就職先企業
    2. 就職サポート体制
  9. バンタンゲームアカデミーがおすすめな人は?
  10. バンタンゲームアカデミーと各専門学校の比較表
    1. ヒューマンアカデミーと比較
    2. 代々木アニメーション学院と比較
    3. HAL東京と比較
    4. アミューズメントメディア総合学院と比較
  11. おすすめの専門学校・スクール
    1. ヒューマンアカデミー
    2. 代々木アニメーション学院
    3. アミューズメントメディア総合学院
  12. まとめよくある質問
    1. バンタンゲームアカデミーの定員は?
    2. バンタンゲームアカデミーのアクセスは?