記事内にプロモーションを含む場合があります

闇・末路

eスポーツ専門学校の闇はやばい?後悔しないための学校選び方

こうちゃん
こんにちは!100以上の専門学校を調査・分析し、当サイトで解説をしているこうちゃんです。

いきなりですが、「闇」「末路」と聞いて、どういう印象を持たれるでしょうか。

多くの方がネガティブな印象を持たれると思います。

今回はeスポーツ専門学校の闇はやばいのかなど、eスポーツ専門学校の実態を解説していこうと思います。

資料請求の多い学校をチェック!

今回、毎年1000件以上の専門学校のパンフレットの注文がある当サイトで人気TOP3を紹介します。

学校選びもまだできてないという方は、ぜひ、この中から選んでみてください!

※ちなみに筆者は元専門学校の職員として働いていましたが、1月は高校生の資料請求はとても多かったですよ!

オススメ1代々木アニメーション学院

40年の歴史を持つ知名度NO.1の伝統校。
数多くの芸能人・有名人を輩出しているスクールです。

オススメ2バンタンゲームアカデミー

講師が全員クリエイターの専門スクール
クリエイターを目指すならこの学校しかない!

オススメ3アミューズメントメディア総合学院

企業との繋がりが強く、現場実習が盛んな専門学校
学校内でインターンができるというのが大きな特徴です。

eスポーツ専門学校がやばいと言われる5つの理由

プロゲーマーになれる可能性が限りなく低い

eスポーツの専門学校に通ったからといって、必ずしもプロのeスポーツ選手になれるわけではありません。

プロのeスポーツ選手になれる確率は非常に低く、専門学校を卒業した人のうち実際にプロ選手として活躍できる人は5%程度と言われています。

これは専門学校在籍者数の増加に比べ、プロチームの人数には限りがあることが大きな要因です。プロチームの募集人数は年間で数十人程度で、専門学校の卒業生総数からすると非常に少ないです。

また、プロ選手には単にゲームスキルだけでなく、メンタル面での強さやエンターテイナーとしての資質など、総合的な能力が求められます。

専門学校で育成できるのはゲームスキルの一部であり、プロとして通用する全てを習得できるわけではないのです。

プロを目指す上で専門学校という選択肢は一定のステップとなりますが、運や人脈に左右される点も大きいのが実情です。

プロ選手への可能性は低いことを認識し、リスクも考慮した上で進路選択する必要があるでしょう。

やる気のない生徒が多い

eスポーツ専門学校には、プロゲーマーを目指して入学する熱心な生徒もいれば、遊び半分の気持ちで入学した生徒も少なくありません。

授業中に私語をする生徒や、課題を提出しない生徒が多くいるのが実情。

プロゲーマーを目指す以上、自主練習が必要不可欠なのですが、それができない生徒も多く見受けられます。

学校は生徒の意識改善に取り組んでいますが、なかなか改善が見られないのが現状です。

学業と生活のバランスを取れる生徒を育成することが、eスポーツ専門学校にとっての重要課題となっています。

社会的信用がない

世界的に見ると「プロゲーマー」という仕事は価値が高くなっていますが、日本では「ゲーム=あまり良くない」というイメージが根付いています。

そのため、親からするとプロゲーマーになりたいと言われてもあまり気が進まないのが現状です。

eスポーツ専門学校の末路

プロゲーマー人になれる可能性は限りなく低い

はっきりいうと、eスポーツ専門学校に通ってプロゲーマーになることはほぼ不可能です。

ここまで書いてきたように、プロゲーマーになる可能性は1%以下です。

専門学校で勉強したところでプロゲーマーになれる可能性は限りなく低く、本気でプロゲーマーを目指していない方がeスポーツ専門学校に入学してもお金の無駄になってしまうので、進学はお勧めしません。

本気でプロゲーマーを目指す方は、専門学校に入る前から自分で大会に参加したり、youtubeなどで配信をしていたりします。

自分で積極的に動けない方にプロゲーマーになれる可能性はほぼないと言っていいでしょう。

プロゲーマー以外の道

ただ、プロゲーマーだけがeスポーツの世界ではありません。

  • 実況者
  • アナリスト
  • イベントスタッフ
  • マネージャー
  • ライター

など、プロゲーマーを支える仕事もあります。

そういった仕事を目指すことができるのがeスポーツ専門学校の良さです。

また、途中で進路を変更してゲームクリエイターとしての道を目指したくなったとしても、ゲーム業界との繋がりが強い専門学校はゲーム関連の就職サポートも行ってくれます。

次の章では、eスポーツ関連の仕事を目指す方向けにどのように学校を選んでいけばいいのか紹介していきます。

eスポーツ専門学校にはどんな人が通うべき?

 

eスポーツ専門学校の選び方

この章では、eスポーツ専門学校の選び方について解説していこうと思います。

eスポーツ専門学校の選ぶポイントとして、

  • プロゲーマー以外の専攻があるか
  • 学ぶ環境がしっかりしているか
  • 学校との雰囲気が自分に合っているか
  • 先生との相性は合うか

を重点的にみて行くといいでしょう。

eスポーツの専門学校は最近できたところも多いため、環境が整っていないところも多いです。

そのため、学校とのミスマッチを防ぐためにも

ココがポイント

  1. 学校のパンフレットを取り寄せる
  2. オープンキャンパスに参加する
  3. 両親とともに専門学校へ進路相談をする

という行動を行ってください。

ネットのみ情報だと、ネガティブな意見も多いので、実際に自分の目で確かめることがとても大切です!

おすすめ専門学校

バンタンゲームアカデミー

代々木アニメーション学院

学費 150万円前後
カレッジ エンタメ学部、エンタメスタッフ学部、アニメ学部、デジタルアニメ学部、クリエイター学部、マンガ学部、ゲーム学部、こども学部
校舎 東京校、池袋校、大阪校、なんば校、名古屋校、福岡校、札幌校、仙台校、広島校、金沢校
学費支援サポート あり
1日の授業時間 午前(9時〜12時10分)・午後(12時50分〜16時)の2部制
無料説明会・体験授業 各校舎にて開催中!

代々木アニメーション学院では、eスポーツの実況者を目指す学科になっています。

世界での競技人口も1億人を超え、最近ではeスポーツ実況者も増えています。

現役のeスポーツキャスターが直接指導してくれるので、実況者として必要なスキルやマインドを学ぶことができます。

また、代々木アニメーション学院は他にも多くの学科があるので、その特徴を生かし、声優やYOUTUBEの他学科のスキルやノウハウを伝授してもらうことができるのも大きな魅力ですね。

難点を上げるとしたら、電話がほかの専門学校よりも多くかかってくることぐらいですね。

代々木アニメーションの口コミが気になる方はこちら

こんにちは、100校以上の専門& ...

続きを見る

東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校

まとめ・eスポーツ専門学校がやばいについて

ここまでeスポーツ専門学校について紹介してきました。

これまで書いてきたようにeスポーツ専門学校からプロゲーマーになるのはかなり厳しいです。

そのため、プロゲーマーを目指すのであれば、専門学校はオススメしません。

ただ、プロゲーマーに関連する仕事を目指すのであれば、専門学校は最高の環境にあると思いますので、ぜひ一度気になる学校があれば、パンフレットを取り寄せてみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

© 2024 NEW TRIGGER Powered by AFFINGER5